RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

「第一次」とも言えるボカロブームが起こった2007年から、けっこうな時間がたちましたね。

当時は学生で現在は30代、という方も多いんじゃないでしょうか。

今回この記事では30代の方にオススメなボカロ曲をまとめてみました。

昔の自分を思い出せる懐かしい作品や、最近リリースされた人気曲まで幅広くそろえてあります。

「そういえば最近ボカロ曲聴いてないな……」と思ったならぜひともチェックしていってください!

新鮮な気持ちでボカロに触れてみましょう!

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(121〜140)

ワーストリグレットyouまん

ワーストリグレット … GUMI|Worst Regret
ワーストリグレットyouまん

柔らかく切ない歌声が心に響く、youまんさんの作品です。

2024年2月に公開されると同時に注目を集め、ボカコレ2024冬TOP100ランキングで3位を獲得しました。

繊細な音色と重層的なサウンドが特徴的で、GUMIとflowerの歌声が見事に調和しています。

歌詞には、関係の終わりと静かな決別への思いが込められており、聴く人の心に深く刺さります。

BPMは198と速めですが、落ち着いた雰囲気も併せ持つ不思議な魅力があります。

大切な人との別れを経験した方や、複雑な感情を抱えている方に特におすすめです。

心に残る一曲になること間違いなしですよ。

Phantomゆよゆっぺ

IA「Phantom (Song by ゆよゆっぺ / Guest Vocal ナノ)」MUSIC VIDEO
Phantomゆよゆっぺ

繊細さとパワーを併せ持つ、魅力あふれる1曲です。

2024年2月に公開されたゆよゆっぺさんの作品で、IAの力強くも繊細な歌声が印象に残りますね。

メタルやスクリーモの影響を受けたドラマチックな音楽性と、失われた記憶を巡る旅を描いた歌詞が見事にマッチしています。

過去と未来、そして現在を繋ぐ深いテーマが込められた本作は、自己発見と成長のプロセスを通して、どんな状況でも前を向いて歩き出す勇気を与えてくれます。

ぜひともあなたのプレイリストの中に。

恐竜電力の街シャノン

MV「恐竜電力の街」 / Shannon feat. GUMI & 初音ミク
恐竜電力の街シャノン

世界的な人気を誇るゲーム『Minecraft』を題材にした作品とは一味違う、現代社会への問いかけが込められた楽曲です。

シャノンさんによる2023年12月発表の本作は、恐竜の化石燃料が都市を照らす様子を描いています。

疾走感があるのに優しく、聴き心地がいいのになぜか異世界にいるような気分になるサウンドアレンジが印象的。

GUMIのかすれたボーカルワークがぴったり合っていますね。

歴史と現代が交錯する歌詞は、エネルギー問題や持続可能性について考えさせられる内容。

深夜の街を散歩しながら聴くのもオススメです。

OVER LIT書店太郎

OVER LIT / 書店太郎 feat. 巡音ルカ
OVER LIT書店太郎

書店太郎さんによる楽曲で2024年3月に公開されました。

巡音ルカの力強い歌声が印象的で、エネルギッシュな曲調と合っていますね。

フィットネスゲーム『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』とのタイアップ曲として制作された本作。

ダイナミックなラウドロックサウンドから、不屈の精神や挑戦する大切さが伝わってきます。

自分を信じる気持ちが揺らいでしまったとき、背中を押してくれる1曲。

ぜひともあなたのワークアウトプレイリストの中に入れてみてはいかがでしょうか。

Raise!!沫尾

Raise!!/沫尾 feat. KAITO (Raise!! / Matsubi feat. KAITO)
Raise!!沫尾

沫尾さんによる楽曲で2024年2月に公開されました。

KAITOのクールな歌声が魅力的で、ジャズ要素を取り入れたダンサブルなサウンドと相まって、非日常的な世界へ誘います。

歌詞には賭けや冒険への誘いが込められており、聴く人の背中を押してくれる力強さがあります。

「Game goes on」というフレーズが印象的で、挑戦し続ける意志が感じられますね。

スリルを求める気持ちが高まったときや、自分の限界に挑戦したいと思ったときにぴったりの1曲。

ぜひともあなたのプレイリストの中に入れてみてください!