30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
30代の方が聴くと思わず「懐かしい……!」と感じる楽曲を紹介!
きっと誰もが青春時代の記憶とリンクする1曲があると思います。
そういう曲って、思い出すと無性に聴きたくなりませんか?
この記事では、90年代から2000年代の楽曲を中心に、30代の方なら一度は耳にしたことのある心に残る楽曲を集めました。
当時の記憶を思い出し、笑ったり、泣けたり、誰かに会いたくなったりする曲ばかりです。
忙しい毎日の箸休めに、少し過去を振り返ってみませんか?
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(161〜170)
裸足の女神B’z

「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」というギネス世界記録を持ち、世代を越えた人気を確立しているB’zの13作目のシングル曲。
トヨタ「カローラレビン」のCMソングに起用された楽曲で、B’zらしいパワフルなハイトーンボイスとポップ性の高いギターサウンドが爽快なナンバーですよね。
1990年代のビーイングブームを象徴するヒットナンバーのため、30代の方であればまさに青春ど真ん中なのではないでしょうか。
エッジの効いたサウンドがテンションを上げてくれる、現在でも色あせないロックチューンです。
硝子の少年KinKi Kids

KinKi Kidsが1997年にデビューシングルとしてリリースした『硝子の少年』。
作詞に松本隆さん、作曲に山下達郎さんという最強のコンビを迎えて制作されました。
2人はジャニー喜多川さんからミリオンセールスを最低条件に制作を依頼されていたそうで、デビュー作にして最高傑作が完成しました。
当時はメロディーが気に入ってよく聴いていたという人も、あらためて歌詞を聴いてみると感じ方が違って、深い意味が見えてくるはずです。
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(171〜180)
Automatic宇多田ヒカル

恋愛感情が無意識に湧き上がる瞬間を鮮やかに描いた90年代J-POPの金字塔です。
15歳の宇多田ヒカルさんが紡ぐR&Bテイストの本作は、相手との距離感や心の揺れ動きを繊細に表現。
恋愛における複雑な心境を若き才能が独自の視点でつづりました。
1998年12月発売のデビューシングルは瞬く間に大ヒットし、約255万枚という驚異的なセールスを記録。
アルバム『First Love』への期待も一気に高めた作品です。
JASRAC賞金賞も受賞し、音楽的評価も抜群。
初恋の胸の高鳴りを思い出したい方や、90年代J-POPの輝きを再体験したい方にピッタリの名曲です。
CHE.R.RYYUI

携帯電話の振動から始まる恋の予感を爽やかに描いた、YUIさんの代表曲の一つとも言える楽曲です。
メールのやり取りを通じて芽生える恋心や、返信を我慢できない純粋な気持ちを等身大に表現した歌詞が印象的です。
アコースティックギター主体の軽快なサウンドと相まって、春の訪れを感じさせる雰囲気を醸し出しています。
2007年3月にリリースされた本作は、アルバム『CAN’T BUY MY LOVE』に収録され、KDDIおよび沖縄セルラー電話の「LISMO!」のCMソングとしても起用されました。
また、アニメ『ReLIFE 完結編』のエンディングテーマにも使用されています。
甘酸っぱい恋の始まりを思い出したい方や、春の気分を味わいたい方におすすめの一曲です。
SHAMROCKUVERworld

数多くのドラマやアニメの主題歌を手がけるロックバンドのUVERworld。
彼らが2006年にリリースした『SHAMROCK』は、ドラマ『ダンドリ〜DanceDrill〜』主題歌に起用されました。
夢や目標に向かってつき進む中で、別れてしまった大切な人に向けたメッセージが歌われています。
若さや情熱を感じさせるエネルギッシュなバンド演奏から、青春時代ならではの勢いが伝わるでしょう。
30代の方の学生時代の恋愛を思い出すきっかけにもなる楽曲に耳を傾けてみてくださいね。
心を開いてZARD

スポーツドリンクのCMソングに起用されたZARDの18作目のシングル『心を開いて』。
90年代ポップス感が懐かしい気持ちを運んできますね。
タイトルには「ほんのちょっと心を開いたら、人に対しても違った見方ができるんじゃないか」という思いが込められています。
耳なじみの良いメロディーと坂井さんのやわらかい歌声が優しい気持ちにさせてくれる作品ですね。
心を開くのは難しいことですが、この曲を聴けば人に対して優しさと愛を持って接していこうと思えてきますよ。
We are youngKing&Prince

日本を代表するアイドルグループであるKing & Prince。
そのメンバーである岸優太さんが出演するドラマ『We are young』のテーマソングとして手掛けられたのが『We are young』です。
こちらは人生について歌うミディアムバラードで、「後悔のない人生を送ろう」というメッセージが込められています。
タイトルの意味が判明するサビは、聴けば胸が熱くなるはずです。
ちなみに作曲は玉置浩二さんが担当しているんですよ。