「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。
この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?
年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(241〜250)
チラチラリズムORANGE RANGE

夏やワイワイ騒ぎたいときに聴きたい曲をたくさん持っている、ORANGE RANGE。
2003年に『キリキリマイ』でメジャーデビューした彼らは、デビュー後も出身の沖縄県を拠点に活動をしています。
『上海ハニー』や『ロコローション』、『イケナイ太陽』など、夏を中心とした盛り上がりソングを数多くリリースし、日本に熱い沖縄の風を届けてきました。
その中でも、映画『いま、会いにゆきます』の主題歌に起用された『花』は彼らとしては珍しいバラードナンバー。
この曲で多くの人の感動を呼んだことから、大ヒットを記録しました。
その後も自身のライブツアーやフェスなどで熱いパフォーマンスを繰り広げています!
チット・チャット・マーチOmoi

シンセサイザーロックを得意とするOmoiの殿堂入りを果たしている代表曲の1つです。
聴いていると元気になれる様なマーチ調で、イントロから明るくポップな曲調が、眠たい朝に聴いていると目が覚める目覚ましソングです。
直感ベイベーPAN

関西を拠点に全国で活動し、国内外での活動を目指している3ピースメロコアバンド。
ロック、オルタナティブ、パンク、メロディック、J-POPといった音楽的バックグラウンドと、独特な目線でつづられた歌詞世界で人気を博しています。
また、ライブではバンド名にちなんで自己紹介としてパンを配るなど、大阪出身らしいユニークなパフォーマンスも人気の秘密と言えるのではないでしょうか。
年間100本をこえるライブ活動でもファンを熱狂させている、生粋のライブバンドです。
チェリーPolysics

POLYSICSが奏でるスピッツの『チェリー』。
これって『チェリー』ですかと、思わず聞きたくなるアレンジとなっています。
テクノミュージック、もしくはゲームミュージックかしらと思ってしまう、すごいアレンジですね。
スピッツはさわやかに歌っていました。
POLYSICSは個性的なアレンジで宇宙に飛んでいきそうな演奏です。
楽しく聴けますよ。
チェリーPUFFY

チェリーの楽曲の魅力はいろいろあれど、幻のようなやわらかな雰囲気を煮詰めるとこんなカバーになるのでしょうか。
ものすごいゆっくり、PUFFYお得意の気だるいボーカルで歌ったカバーは他とは一線を画します。
カバーアルバムの中の一曲に収録されているから、アルバムで聴く時はもっと違う聞こえ方だったかもしれないですが、この1曲だけで聴くと、なんだろうもうシューゲイザー?