「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。
この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?
年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!
- 「ち」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「り」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「る」から始まるタイトルの名曲
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(351〜360)
地球を越えてもフレンズ

フレンズ初心者さんにオススメしたい1曲。
この1曲にはフレンズの明るさが詰め込まれています。
ふんわりと包み込んでくれるリズム感がたまりません。
宇宙を使ったおもしろい表現がちりばめられていて、聴いていてワクワクしちゃいますよ。
現実から飛び出して楽しい曲に身をゆだねてみましょう。
チープなプロパティフロクロ

フロクロさんが手がけた本作は、2023年4月にUTAU版テト曲として発表され、2024年6月にはSynthesizer V版も公開されました。
重音テトがどうやって生まれたか、知っている人ならとくに引き込まれるものがあるはず。
「変われない」「戻れない」といった否定的なフレーズも印象的で、そのどこかアンニュイな世界観に心奪われます。
テトファンにはぜひ押さえておいてほしい作品です。
超解像の破壊活動フロクロ

ダークな世界観をインダストリアルな雰囲気のEDMで表現している1曲。
『超解像の破壊活動』は、ユニークな言葉遊びを得意とするボカロP、フロクロさんが2022年10月に発表した楽曲です。
演奏は比較的単調な楽曲ですが、その分、急に現れるダイナミックに動くメロディが耳に残る1曲です。
この曲の最高音はなんとhihiA、A6。
女性が裏声を使っても、キツくなる音域です。
男女問わずキーを下げて歌うことをオススメします!
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(361〜370)
小さい秋みつけたボニージャックス

秋の訪れを繊細に描いた童謡です。
サトウハチローさんが自宅の庭で見た紅葉にインスピレーションを得て書かれた詩は、小さな秋の発見をテーマにしています。
1962年に『みんなのうた』で放送され、影絵作家の藤城清治さんの影絵とともに多くの人の心に残りました。
ゆったりとしたテンポとシンプルなメロディが特徴で、聴く人に秋の静かな空気を感じさせます。
ボニージャックスの歌声とともに、窓越しに見える紅葉や、そよ風に乗って聞こえるモズの声を想像しながら聴くと、よりいっそう秋の雰囲気を味わえるでしょう。
チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロマキシマム ザ ホルモン

2007年にリリースされたアルバム『ぶっ生き返す』に収録された1曲。
サビをはじめ、1曲を通してドラムのナヲさんのボーカルが目立っており、華やかでポップな雰囲気が漂っていますよね。
また、楽曲自体もパンク調に仕上げられており、マキシマム ザ ホルモンの楽曲をこれから聴きはじめるという方にとっても聴きやすい1曲だと思います。
痛快なサウンドが印象的ですので、ストレス発散したい時にピッタリの1曲ですよ!
小さな君の手マキシマム ザ ホルモン

最高に爽やかで健康的なポップナンバーを披露したいならポップロックバンド、マキシマムザホルモンの『小さな君の手』はいかがでしょうか。
私たちが忘れていた大切なことをまたあらためて思い出させてくれるような、温もりのある歌詞が美しい一曲です。
ぜひ、とっておきの余興の場を感動と感謝の渦に巻き込んでください。
で、最終的にどうなるかは知りません!
#超絶KawaiiDJターンマサキりたんP

タイトルからしてかわいいのがわかっていただけるんじゃないでしょうか。
ボカロP、マサキりたんPさんによる楽曲で2022年に発表されました。
スピード感のあるシンセフレーズが鳴る、ハイテンションアッパーチューンです。
にぎやかなサウンドアレンジに東北きりたんのキュートな歌声がマッチ!
こういう作品って1曲プレイリストに入れておくと、流れ始めたときのワクワク感がすごいですよね。
気分を盛り上げたいときにどうぞ!





