RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!

カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。

この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(391〜400)

ちょっとだけ…島倉千代子&目黒祐樹

切ない別れの瞬間を描いた名曲です。

島倉千代子さんと目黒祐樹さんの息の合ったデュエットが印象的ですね。

1994年9月にリリースされた本作は、演歌ファンの間で大きな話題を呼びました。

歌詞は別れを前にした男女の揺れ動く心を繊細に表現しており、リスナーの心に深く響きます。

甘く切ない島倉さんの歌声と、落ち着いた目黒さんの声が絶妙にマッチしています。

カラオケやスナックで、大切な人と一緒に歌うのにピッタリの曲です。

別れや失恋を経験した方にもオススメですよ。

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(401〜410)

チョコミントタピオカバナナジュース工事現場P

【鳴花ヒメ】チョコミントタピオカバナナジュース【310BPM】
チョコミントタピオカバナナジュース工事現場P

小気味いいメロディーラインとポップなサウンドが押し寄せてきます。

ヒズミ零さんが工事現場P名義で発表した作品で、2020年に公開されました。

これぞエレクトリックミュージックと評したくなるノリの良いアレンジは聴き心地ばつぐん!

最初から最後までずっとおいしいです。

間奏から始まるハードコアな展開にも注目。

リピート必至な仕上がりですね。

晴れた日、外を歩きながら聴くと気分が高まりそう。

ぜひお散歩用のプレイリストに!

千流の雫工藤静香

工藤静香LIVE1991「Please」「千流の雫」
千流の雫工藤静香

失恋ソングですが、歌詞が奥深い1曲です。

愛してはいけない人を愛してしまった女性の心の声、という風にも取れます。

もう一度あの時過ごした甘いひと時を……と願うはかない女心と、決してあの時のことを後悔はしないと前を向こうとする強さがにじみ出ている、女性にピッタリなバラードソングです。

小さな光だけど市瀬るぽ

小さな光だけど / 市瀬るぽ feat. 初音ミク
小さな光だけど市瀬るぽ

こごえるような冬の寒さを温めるフレーズが響く『小さな光だけど』。

声優やアイドルへの楽曲提供もこなすボカロP、市瀬るぽさんが2022年に制作しました。

華やかに色めく冬の街並みをイメージさせる、壮大なエレクトロサウンドが響きます。

雪が降る寒い季節を描いた楽曲の中にある、光や希望を受け取ってみてくださいね。

誰もが抱える悩みや不安に寄りそって、手を差し伸べてくれるようなウインターソングです。

豊かな広がりをみせる初音ミクのコーラスワークに癒やされてみてはいかがでしょうか。

貯水槽より、三人彩冷える

アヤビエ – ビッツ-圧縮-ロール
貯水槽より、三人彩冷える

彩冷える(アヤビエ)は、2004年に結成されたバンド。

メンバーの脱退・新加入が相次ぎ2010年にいったん活動休止となっていましたが、2018年に再始動。

彼らのデビュー曲は2004年のマキシシングル「貯水槽より、三人」です。

動画は、アルバム収録曲「ビッツ-圧縮-ロール」。

CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

Hironobu Kageyama 影山 ヒロノブ – CHALA HEAD CHALA .Live.mp4
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

カラオケでこれを歌えば、会場は一気に盛り上がること間違いなし!

影山ヒロノブさんの代表曲といえばこの楽曲ですね。

1989年にリリースされ、人気アニメの主題歌として大ブレイク。

エネルギッシュな歌声と前向きな歌詞が特徴的で、聴くだけで元気がもらえます。

みんなで楽しく盛り上がりたいときにピッタリ。

カラオケの1曲目に歌えば、場の雰囲気をガラリと変えられるかもしれませんよ。

小さな祈り〜P.S.アイラヴユー德永英明

德永英明 – 小さな祈り~P.S.アイラヴユー
小さな祈り〜P.S.アイラヴユー德永英明

2008年10月にリリースされた徳永英明のシングルです。

アメリカで作られた映画「P.S. アイラヴユー」の日本版の主題歌として使用されました。

オリコンのウイークリーチャートでは11位にランクインしています。