RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!

カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。

この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(421〜430)

チキンライス槇原敬之と浜田雅功

泣けるのはもちろん、歌いやすいのも魅力の『チキンライス』を紹介します。

こちらは音楽番組をきっかけにシンガーソングライターの槇原敬之さんと、ダウンタウンのメンバーである浜田雅功さんがコラボして手掛けた1曲。

作詞は浜田雅功さんの相方である松本人志さんが担当し、自身の幼いころのできごとを描いています。

はっきりとは言葉にされていないにもかかわらず、家族への愛が伝わってくるのが泣けるポイントですね。

細部の表現を意識しつつ、歌ってみましょう。

ちゃっきり茶太郎橋幸夫

時代劇を思わせるメロディーが特徴な演歌界の大御所、橋幸夫さんが歌う『ちゃっきり茶太郎』。

この曲は2016年に180枚目のシングルとしてリリースされました。

1960年のデビューシングル『潮来笠』の続編といった感じなのでしょうか。

この楽曲は橋幸夫さん好きな方なら待ってましたと言わんばかりの、股旅もので。

橋さんは股旅ものがもとてもお似合いですよね。

富士山を仰ぎながら旅を続ける姿が歌われているのですが、共感がもてる愛らしい作品です。

チューニング欅坂46

欅坂46 『チューニング』Short Ver.
チューニング欅坂46

今泉佑唯と小林由依による楽曲でギターのチューニングを恋人同士の相性に例えています。

タイトルのみならず、歌詞の中にもギターに関連したワードも出てくるのでギターに詳しい方は共感すると思います。

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(431〜440)

地球氣志團

千葉県木更津市出身のロックバンド、氣志團の楽曲です。

ランマこと星グランマニエが作詞と作曲をし、自身で歌っています。

独創的なメロディで、悲しいことも楽しいことも包み込んで地球は回り続けていくことを歌っています。

チンギス・ハン水曜日のカンパネラ

モンゴル帝国の初代皇帝であるチンギス・ハンの楽曲かと思いきや、チンギス・ハンが名前の由来といわれる羊料理のジンギスカンをテーマにした楽曲です。

全体をとおして偉人の名前が曲名に使われているアルバム『SUPERMAN』に収録されているところで、あえてまぎらわしいタイトルにしていることが伝わります。

民族音楽を取り入れた独特な音色とリズム、さまざまな言葉でモンゴルをイメージさせていますが、ジンギスカンを出す日本の飲食店の風景が描かれているところがユニークですね。

多くのジョークが込められた楽曲ではありますが、歌詞で描かれるジンギスカンがおいしそうに焼きあがっていく様子は聴き手の食欲をしっかりと刺激してきます。

チキンライス浜田雅功 / 槙原敬之

ダウンタウンの浜田雅功さんとシンガーソングライターの槇原敬之さんによるコラボレートシングル曲『チキンライス』。

浜田雅功さんの相方である松本人志さんの幼少期のエピソードを基に制作された楽曲で、のちにさまざまなアーティストによってカバーされるなど、平成のクリスマスソングとして親しまれています。

切なくも心温まるリリックは、恋愛ソングが多いクリスマスソングの中でも異彩を放っていますよね。

美しいメロディーとアンサンブルが印象的な、ハートフルなナンバーです。

チチンプイプイ真島ゆろ

「チチンプイプイ」は、呪文の言葉としてもよく使われますよね!

この曲は真島ゆろさんが2020年に発表した楽曲で、女の子の頭がゆらゆらと揺れ続けるPVが印象的な1曲。

動画の説明欄に「みんな社会不適合」と書かれているとおり、うまく社会と折り合いをつけられず思い悩む様子が歌詞につづられています。

恋するかわいい曲とはちがうのですが、ゆるいサウンドやいい意味で棒読みっぽい歌声がとてもかわいいんです!

悩みごとは大人なのに、歌っているのは子ども?と思うようなアンバランスさがクセになりますね。