RAG Music
素敵な音楽
search

【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ

国内の音楽シーンはJ-POPを中心に、シーズンごとにさまざまな曲やアーティストが登場しますよね!

その移り変わりは激しく、なかなか流行を常にチェックし続けるのは難しいかもしれません。

しかし、カラオケに行ったときや会話の際に、はやりの曲を知っておきたい!という場面もあるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、邦楽のはやりの曲をたっぷり紹介していきます!

J-POPシーンをけん引する人気アーティストの曲はもちろん、ドラマや映画の主題歌、話題のニューカマーの楽曲も紹介していきますので、音楽の流行を楽しんでください!

流行りの曲(121〜130)

Maybach千葉雄喜 (Yuki Chiba) & Murda Beatz

千葉雄喜 (Yuki Chiba) & Murda Beatz ー Maybach [Official Music Video]
Maybach千葉雄喜 (Yuki Chiba) & Murda Beatz

成功への道のりと自己肯定感をテーマにした、都会的でクールなヒップホップナンバーです。

千葉雄喜さんとカナダ出身の世界的プロデューサー、マーダー・ビーツさんによるコラボ楽曲で、2025年5月にリリースされました。

重厚なベースと印象的なビートが融合し、千葉雄喜さんの低音域ボイスとリズミカルなフロウが楽曲全体にクールな雰囲気を与えています。

夜のドライブや自分を奮い立たせたいときにピッタリです!

港区パセリ櫻坂46

櫻坂46『港区パセリ』MUSIC VIDEO
港区パセリ櫻坂46

都会的で少しビターなムードをまとったナンバーです。

アイドルグループ櫻坂46の作品で、2025年6月発売のシングル『Make or Break』に収録。

BACKSメンバーに焦点を当てた本作では、石森璃花さんがセンターを務めています。

ミステリアスな人物に惹かれていく主人公の恋心が落とし込まれた歌詞に、思わずドキドキ。

それが洗練されたサウンドに絶妙に溶け込んでいるんですよね。

夜景を眺めながら聴くのがいいかもしれません。

Eye to EyeSuchmos

Suchmos “Eye to Eye” (Official Music Video)
Eye to EyeSuchmos

長い沈黙を破り、再びシーンに帰ってきたSuchmos。

本作は、逆境を乗り越えた彼らの揺るぎないプライドと自己肯定感が込められた、力強い1曲です。

自分たちの心と誇りを胸に、再び立ち向かうという強い意志が、洗練されたグルーヴの中に宿っているかのよう。

2025年7月リリースのEP『Sunburst』に収められたこの曲を聴けば、過去を乗り越え未来へ踏み出す勇気が湧いてくるはずです。

Star-mineBegrazia

初星学園 「Star-mine」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN – Star-mine)
Star-mineBegrazia

ゲーム『学園アイドルマスター』から生まれた3人組ユニット、Begraziaが2025年8月にシングルリリースした楽曲です。

作詞作曲はボカロPとして人気のじんさんが手がけています。

本作は、夜空を鮮やかに彩る連発花火のように、一瞬の輝きに全てを懸ける少女たちの覚悟と情熱を歌い上げています。

そして疾走感あふれるサウンドも、聴く人の心を一気につかんで離しません。

何かに挑戦しようと決意した時や、気分を最高に高めたい時に、夢に向かう彼女たちの歌声が背中を押してくれるはずです。

流行りの曲(131〜140)

Make or Break櫻坂46

櫻坂46『Make or Break』MUSIC VIDEO
Make or Break櫻坂46

鮮烈なサウンドがグループの決意を映し出した1曲です。

櫻坂46の作品で、2025年6月に12枚目のシングルとしてリリース。

恋愛の甘酸っぱさを描きながらも、聴き心地は爽快かつ力強いもの。

センターを務めた三期生の的野美青さんが語った「グループの頼れる存在になりたい」という熱意も、本作の持つ魅力と重なります。

新しい自分へと踏み出す勇気がほしい時、きっと本作があなたの背中を押してくれるはずです。

OWARINENE

NENE – OWARI (Official Music Video)
OWARINENE

シーンの空気をビリビリと震わせる、痛烈なメッセージソングはいかがでしょうか!

ヒップホップユニット、ゆるふわギャングのメンバーとしても活動するNENEさんの楽曲で、2025年6月に公開されました。

Koshyさんが手がける硬質でダークなビートに、業界への怒りやヒップホップへの愛を込めたラップがハマっています。

模倣がはびこる現状へのカウンターともいえる本作は、聴く人の心に潜むモヤモヤを吹き飛ばすほどのパワーを秘めているんです。

偽りのない魂の叫びに、きっと奮い立たされるはずですよ。

カルテNo.2222NEW!きゅるりんってしてみて

「カルテNo.2222」MV/きゅるりんってしてみて
カルテNo.2222NEW!きゅるりんってしてみて

「カワイイ・リアリズム」を追求するアイドルグループ、きゅるりんってしてみて。

彼女たちが2025年9月にリリースしたこの楽曲は、病院を舞台に甘さと危険が隣り合わせの恋を描いた作品です。

運命の相手に溺れていく危うい心情や、警告を無視してしまう主人公の葛藤を描いた歌詞は、多くの方が引き込まれてしまうのではないでしょうか。

ただかわいいだけではない、少しビターで刺激的なナンバーです。

おわりに

今まさに流行中の邦楽の流行曲を紹介しました。

テレビやSNS、YouTube上で話題の曲ばかりですので、カラオケで選曲するときや、友人と音楽の話題になったときにも知っていると安心ですね!

人気のアーティストの楽曲や、話題の映画の主題歌など、目が離せない曲ばかりなので、ぜひじっくり聴いてみてください。