RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

みなさんは日常生活のなかで、思わず音楽に合わせて体を動かしてしまった経験はありませんか?

電車で聴いている音楽に合わせて指先が動いたり、料理中にラジオから流れる曲に合わせて肩を揺らしたり。

音楽には、私たちの心と体を自然に動かす不思議な力があるんですよね。

今回は、そんな音楽の魅力をとことん楽しめる、思わず口ずさみたくなるような心躍る楽曲をご紹介します。

ぜひお気に入りの1曲を見つけてみてくださいね!

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(401〜420)

鬱くしき人々のうたマキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモン『鬱くしき人々のうた』Music Video
鬱くしき人々のうたマキシマム ザ ホルモン

テンションMAXで、飛び跳ねたくなるようなエネルギー全開の1曲です。

マキシマム ザ ホルモンの代表曲の一つで、2013年にリリースされたアルバム『予襲復讐』に収録。

うつ病に悩む人々の心の叫びを代弁するかのような、深く重いテーマの歌詞をハイテンションなサウンドに乗せています。

激しく躍動するギターリフが、聴く者の興奮を最高潮まで駆り立ててくれるはず。

心の闇と向き合いながら、それでも前を向いて生きていこうとする人にこそ聴いてほしい1曲です。

Wake-up Call~目覚めるとき~モーニング娘。’23

モーニング娘。’23『Wake-up Call~目覚めるとき~』Promotion Edit
Wake-up Call~目覚めるとき~モーニング娘。'23

1999年に『LOVEマシーン』が大ヒットを記録して以降、メンバーを入れ替えながら精力的に活動しているアイドルグループ、モーニング娘 ’23。

73rdシングル曲『Wake-up Call〜目覚めるとき〜』は、『すっごいFEVER!』『Neverending Shine』とのトリプルA面でリリースされました。

これまで発表された楽曲に関連したフレーズがちりばめられたリリックは、ファンであればテンションが上がってしまうのではないでしょうか。

スタイリッシュなサウンドとキュートな歌声のコントラストが耳に残る、クールなダンスチューンです。

Wedding Bell 〜素晴らしきかな人生〜三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

Wedding Bell~素晴らしきかな人生 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE cover Tatsuki
Wedding Bell 〜素晴らしきかな人生〜三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEによるウェデイングソング。

悩んだときも、迷ったときも、いつもそばにいてそっと背中を押したり、アドバイスをしたり……そんな長い道のりを一緒に歩んできた友達だからこその、伝えたいメッセージがぎゅっと凝縮されている1曲です。

すてきな言葉がちりばめられ、かけがえのない思い出に浸れるような人生賛歌。

これからの人生、いろんなことがあるだろうけど、大切に愛を育んでいってほしいという気持ちを込めて、じっくりと歌ってあげてくださいね。

薄明三月のパンタシア

青春の切なさが染み込んだ、心を揺さぶる1曲です。

三月のパンタシアが2024年1月にリリースした本作は、みあさんの書き下ろし小説『真冬の薄明に手を伸ばして』の主題歌。

透明感のあるボーカルと、耳に残るメロディーラインが印象的です。

歌詞には、暗闇を前にした世界の始まりを告げる「薄明」のイメージが重ねられています。

自分自身を肯定し困難に立ち向かう勇気が感じられて、心に寄り添ってくれるはず。

新生活を前に不安を感じている人にピッタリかもしれません。

ラジオから流れてきたら、思わず聴き入ってしまいそうな魅力的な楽曲です。

We are on your side三阪咲

三阪咲 – We are on your side(from “RAISE YOU UP!Live Streaming 2020 in Summer”)
We are on your side三阪咲

幼少期からダンス、ピアノ、ギターを習い、デビュー前にはストリートやライブハウスで精力的な活動をしてきたシンガー、三阪咲さん。

1stアルバム『INDIES PERSONAL BEST』のオープニングを飾る『We are on your side』は、第98回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として起用されたパワフルなポップチューンです。

思わず拳を振り上げたくなるアレンジは、試合に臨む選手たちにパワーを与えてくれるのではないでしょうか。

透明感と疾走感がテンションを上げてくれる、爽快なアッパーチューンです。