【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(916〜920)
何度でもDREAMS COME TRUE

東京03の角田晃広さんが父親役、長澤樹さんがその娘役で出演するこちら。
二つのCMでは、20歳を迎える娘への父の思い、そして娘の父に対する思いがそれぞれ語られています。
生まれる前から娘を大切にする父。
学生時代にはぎこちない関係になるも、20歳の成人式の日には笑顔で一緒に写真を撮る様子にほっこりします。
CMには、DREAMS COME TRUEが2005年にリリースした『何度でも』を起用。
何があっても何度でも娘に向き合う父と、困難にめげずに何度でもまた歩き出す娘にぴったりな曲です。
フォトグラフEXILE ATSUSHI feat. 東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクション

『熱闘甲子園』× ジョージアCMで感動的な雰囲気を演出している『フォトグラフ』を紹介します。
こちらはEXILE ATSUSHI feat. 東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクションが手掛けた楽曲。
ユニット名からもわかるように日本を代表するシンガーとバンドがコラボを果たしています。
その歌詞は甲子園で汗を流す高校球児にエールを送るような内容です。
甲子園をテーマにしたCMはもちろん、同じく甲子園で撮影されたMVも必見ですよ。
I’m Coming HomeEmi Meyer


石原さとみさんが出演しているすき家 牛すき鍋定食「待つ幸せ」篇。
おいしそうに商品を頬張る背景では、Emi Meyerさんの『I’m Coming Home』が流れています。
おうちでくつろぐストーリーと歌詞がマッチしていますね。
OKACHIMACHI FRIDAY NIGHTFirst Love is Never Returned

Spotifyに搭載された機能、Jamについて紹介するCMです。
Jam機能とは、次に再生する曲リストにメンバーが曲を追加し、一緒に音楽を楽しめるという機能。
CM内では、新しい音楽を聴きたいけどどれを聴けばいいか迷ってしまう男性が登場し、その後Jam機能を使って友人と一緒にいろいろな音楽を聴いて楽しむ様子が映し出されます。
みんなで自分の好きな音楽を共有できる画期的な機能ですよね!
BGMには、北海道出身のバンドFirst Love is Never Returnedの『OKACHIMACHI FRIDAY NIGHT』が起用。
都会的で洗練されたサウンドとダンサブルなビートが特徴的で、ボーカルのKazuki Ishidaさんのクリアな歌声も聴き所です。
Unlucky!!First Love is Never Returned

新しい音楽を聴きたいけれど、どれを聴こうか迷ってしまうことってありますよね。
そんなときにオススメなSpotifyの機能、メイド・フォー・ユーを紹介するCMです。
好みに合わせてオススメの曲をオススメしてくれる機能だそう。
新しい音楽を聴くキッカケとしてピッタリですよね!
BGMに流れているのはFirst Love is Never Returnedの『Unlucky!』。
テレビゲームになぞらえて描かれた歌詞は、困難に立ち向かいながら試行錯誤する様子がつづられており、頑張る人への応援歌としても聴ける1曲に仕上がっています。