RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ

どうにも気持ちが沈んでしまう、なんだか憂うつ……理由があってもなくても落ち込んでしまうことって、誰にでもありますよね。

そんな時に強い味方となってくれるのが、あなたの背中を押してくれる音楽です。

音楽好きであれば、気持ちを上げたい時に聴く曲のストックは用意してあるものですが、新たな「上がる曲」をお探しの方に向けて、こちらの記事ではJ-POPの上がる爽快ソングをまとめています。

最新の曲から近年の人気曲を中心として、さまざまなタイプの爽快な名曲を紹介していますから、ぜひあなたのプレイリストに加えてくださいね!

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(91〜100)

Flowersゆず

美しいハーモニーが心に響く楽曲です。

2024年12月にサプライズでリリースされた本作は、アコースティックギターの音色とデジタルサウンドが融合したさわやかなアップテンポナンバーで、温かい歌声とともに花をイメージした優しい世界観を描き出しています。

アルバム『図鑑』の世界観をさらに広げる意図で制作されたとのこと。

前向きな気持ちになりたい時にオススメですよ。

泣声夜粗品

憂うつな気分を払拭したい時にぴったりの楽曲が登場しましたね。

2024年9月にリリースされた粗品さんの本作は、激しいロックサウンドに乗せて孤独を感じる人々への応援メッセージを歌い上げています。

お笑い芸人としての顔とは異なる側面を見せる粗品さんの音楽性が光る一曲で、アニメ『青のオーケストラ』のエンディングテーマにも起用されているんです。

ストレートな歌詞と力強いメロディが心に響くこの曲は、落ち込んでいる時や何かに立ち向かいたい時にぜひ聴いてほしいですね。

粗品さんの真剣な思いが込められた歌声が、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(101〜110)

月面着陸計画tuki.

月面着陸計画 – Moon Landing Plan
月面着陸計画tuki.

tuki.さんの楽曲『月面着陸計画』は、大きな希望を与えてくれます。

2025年1月に発売されたアルバム『15』の収録曲で、スズキの車「ソリオバンディット」のCMソングに起用されました。

未知の世界を、目的を持って進んでいく人に寄り添う、勇気をくれる1曲です。

夢に向かってがんばりたいとき、ぜひ聴いてみてください。

きっとこの曲が力になってくれますよ。

アタシのドレスねぐせ。

ねぐせ。「アタシのドレス」Official Music Video (TVアニメ『メダリスト』ED主題歌)
アタシのドレスねぐせ。

テレビアニメ『メダリスト』とタイアップした楽曲で、夢を追う人々への応援歌です。

2025年1月から配信がスタートし、3月にはCDがリリース。

力強さと軽快さを兼ね備えたサウンドに乗せて、フィギュアスケートの世界でくり広げられる物語を歌っています。

高揚感あふれるメロディーと、リズミカルに韻を踏む歌詞が印象的。

目標に向かってがんばる人はもちろん、応援したい誰かがいる人にもオススメです。

刺激最優先LIL LEAGUE

LIL LEAGUE ‘刺激最優先’ Music Video
刺激最優先LIL LEAGUE

刺激的な音楽体験を提供する、エネルギッシュな1曲です。

LIL LEAGUE from EXILE TRIBEの楽曲で、2025年1月にリリースされました。

自己の可能性を信じ、困難を楽しみながら未来へ突き進む姿を描いた歌詞が印象的。

混沌とした状況を恐れず、チームとして団結する様子が伝わってきます。

新しい挑戦を始めたい時や、仲間と一緒にがんばりたい時にオススメ。

思わず体を動かしたくなる、情熱的なダンスチューンです!

Go Around The WorldLienel

Lienel「Go Around The World」Music Video
Go Around The WorldLienel

夢と希望を詰め込んだトランクを手に、仲間と一緒に空高く羽ばたいていく……そんな前向きな思いがつまったポップチューンです。

Lienelの5枚目のシングルで、2025年1月に発売されました。

同年5月開催の東阪Zeppツアーのテーマ曲として制作。

壮大な世界観が魅力で、気球に乗って大空へ舞い上がるMVも要チェック。

夢に向かってがんばりたい時や、仲間ときずなを深めたい時にオススメです。

きっと背中を押してくれる1曲になりますよ。

Cult.なとり

Spotifyが選出する「RADAR:Early Noise 2023」にその名を連ね、若い世代を中心に注目されているシンガーソングライター、なとりさん。

1stアルバム『劇場』から先行配信された楽曲『Cult.』は、なとりさん自身の少年時代が描かれたMVも話題となりました。

SuchmosのTAIKINGのギタープレイをはじめ、ファンキーなアンサンブルは聴いているだけで気持ちが高揚してしまいますよね。

モダンかつアーバンな空気感が心地いい、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。