RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ

どうにも気持ちが沈んでしまう、なんだか憂うつ……理由があってもなくても落ち込んでしまうことって、誰にでもありますよね。

そんな時に強い味方となってくれるのが、あなたの背中を押してくれる音楽です。

音楽好きであれば、気持ちを上げたい時に聴く曲のストックは用意してあるものですが、新たな「上がる曲」をお探しの方に向けて、こちらの記事ではJ-POPの上がる爽快ソングをまとめています。

最新の曲から近年の人気曲を中心として、さまざまなタイプの爽快な名曲を紹介していますから、ぜひあなたのプレイリストに加えてくださいね!

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(81〜90)

月面着陸計画tuki.

月面着陸計画 – Moon Landing Plan
月面着陸計画tuki.

tuki.さんの楽曲『月面着陸計画』は、大きな希望を与えてくれます。

2025年1月に発売されたアルバム『15』の収録曲で、スズキの車「ソリオバンディット」のCMソングに起用されました。

未知の世界を、目的を持って進んでいく人に寄り添う、勇気をくれる1曲です。

夢に向かってがんばりたいとき、ぜひ聴いてみてください。

きっとこの曲が力になってくれますよ。

LIFEbird

年月を経ても色あせない名曲です。

リズムとコードがかっこよすぎて、ずーっと同じメロディーを繰り返していても全然飽きないくらいイイです。

プロデューサーの大沢伸一は当時UAやCHARAなどに多数の楽曲を提供していましたね。

畢竟DUSTCELL

DUSTCELL – 畢竟 / In the End
畢竟DUSTCELL

心を込めて制作された楽曲は、聴く人の心に深く響きますね。

人生の無常や時間のはかなさを見つめながら、今を精一杯生きることの大切さを伝えています。

RPG『崩壊:スターレイル』のキャラクターソングとして2025年1月にリリースされた本作。

DUSTCELLらしい哲学的な歌詞と、美しいアニメーションMVが魅力です。

日々の生活に疲れを感じている人や、大切な人との絆を深めたい人にオススメ。

心に響く歌詞と独特の世界観で、きっと新たな気づきを与えてくれるはずです。

主人公になろう!feat.鈴木愛理オーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ – 主人公になろう! feat.鈴木愛理 [Official Video]
主人公になろう!feat.鈴木愛理オーイシマサヨシ

爽やかなメロディーと前向きな歌詞が心に響く一曲です。

オーイシマサヨシさんと鈴木愛理さんの掛け合いがステキで、聴いているだけで元気をもらえますよ。

「やりたいをやんなくちゃ!」という言葉に、背中を押されるような気持ちになりますね。

本作は2025年1月からテレビアニメのオープニング主題歌として使用されています。

ゴルフをテーマにしたアニメとのコラボレーションで、ゴルフ一家出身の鈴木愛理さんの起用も話題になりましたね。

新しいことに挑戦したい人や、自分らしく生きたいと思っている人にオススメの曲です。

春よ受けて立つのん

【Official Music Video】のん – 春よ受けて立つ
春よ受けて立つのん

のんさんの新曲は、春の訪れを歌った青春爆走ソングです。

のんさん自身が作詞を手掛け、ライブでも人気の一曲だそうですよ。

曲のテーマは、春とともに新たな一歩を踏み出す人々への応援歌。

青春の情熱や日常の閉塞感を吹き飛ばすような、元気いっぱいのメッセージが込められています。

2025年1月に配信リリースされ、ミュージックビデオも話題を呼んでいます。

学生バンドに扮した、のんさんの姿が、とってもかっこいいんです!

春の始まりに聴きたい、背中を押してくれる一曲。

新生活を控えた方にぜひオススメしたい楽曲です。

50%Official髭男dism

心に響く歌詞と軽快なメロディが魅力の一曲です!

現代社会の競争や完璧主義への疑問を投げかけ、自分を大切にしながら生きることの大切さを伝えています。

映画『はたらく細胞』の主題歌として2024年12月に発表された本作。

Official髭男dismの藤原聡さんが、自身の体調不良による活動休止の経験をもとに作詞作曲しました。

適度な力加減で生きることの大切さを訴える歌詞は、映画のテーマとも見事にリンク。

日々の生活に疲れを感じている人や、自分らしい生き方を模索している人にピッタリの曲です。

心に寄り添うメッセージに、きっと勇気をもらえるはずですよ!

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(91〜100)

閃光[Alexandros]

壮大な世界観と疾走感あふれるサウンドが印象的な、[Alexandros]の楽曲です。

主人公の成長と葛藤、未来への決意を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

過去のトラウマや恐れを乗り越え、新たな世界へと進もうとする強い意志が感じられる力強い歌声と、印象的なギターリフが特徴的ですね。

2021年5月に19枚目のシングルとしてリリースされ、劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主題歌として起用されました。

日本製鉄東日本製鉄所鹿島地区で撮影されたミュージックビデオも、作品の世界観を見事に表現しています。

新しい一歩を踏み出そうとしている人や、過去の経験を乗り越えて前進したい人の背中を優しく押してくれる、心強い応援ソングです。