【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
どうにも気持ちが沈んでしまう、なんだか憂うつ……理由があってもなくても落ち込んでしまうことって、誰にでもありますよね。
そんな時に強い味方となってくれるのが、あなたの背中を押してくれる音楽です。
音楽好きであれば、気持ちを上げたい時に聴く曲のストックは用意してあるものですが、新たな「上がる曲」をお探しの方に向けて、こちらの記事ではJ-POPの上がる爽快ソングをまとめています。
最新の曲から近年の人気曲を中心として、さまざまなタイプの爽快な名曲を紹介していますから、ぜひあなたのプレイリストに加えてくださいね!
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 気持ちが高ぶる曲
- 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(121〜130)
開青asmi

「SNSで最も使われる歌声」とも称され、その高い歌唱力と表現力に注目が集まっているシンガーソングライター、asmiさん。
2023年10月23日に配信リリースされた楽曲『開青』は、テレビドラマ『マイ・セカンド・アオハル』の挿入歌として起用されました。
自分が自分であるために、というメッセージは、ドラマ作品に寄り添いつつも多くの方が勇気をもらえるのではないでしょうか。
爽快なアンサンブルとメロディーが背中を押してくれる、心を震わせるポップチューンです。
SuperstarNeil

Neilさんが2024年12月リリースのミニアルバム『HAPPY BOX』に収録。
キャッチーなメロディーと力強いダンスビートに乗せて、夢を追う若者の情熱を歌い上げています。
「自分の輝きを信じて」というメッセージが胸に響きますね。
MVでは東京の街並みをバックに、Neilさんがダイナミックなダンスを披露。
自己実現を目指す人の背中を押してくれる、元気をもらえる1曲です。
はじけようCharcoal Filter

炭酸飲料マッチのCM曲としてタイアップされ、それを見た人からは「マッチのあの曲」と知り渡られました。
青春を感じさせるような爽やかに弾ける曲調と歌詞が、ドリンクのシュワシュワした泡が弾けるのと「マッチ」して、ぴったりな曲です。
電信柱に登るんだ航空電子

どんなに誰かにののしられて後ろから指を指されても、自分の好きなことをする・好きなものは好きだと言う。
その強さと悲哀を歌った電子ソング。
ゲストボーカルにはまだメジャーデビュー前だったアーバンギャルドの松永天馬さんが出演しています。
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(131〜140)
好きすぎてUp and down僕が見たかった青空

あふれる思いを余すところなく届けてくれる本作。
恋愛の高揚感や不安、期待と不安が入り混じる複雑な心情を鮮やかに描き出しています。
僕が見たかった青空の4枚目のシングルとなる楽曲は、秋元康さんの作詞、youth caseの作曲、花村智志さんの編曲によって生み出されました。
2024年11月に発売されたこの曲は、劇場アニメ映画『がんばっていきまっしょい』の主題歌『空色の水しぶき』や挿入歌『マイフレンズ』なども収録。
センターを務める八木仁愛さんのTikTokでのダンス動画が話題を呼び、ミュージックビデオの再生回数も100万回を突破するなど、注目を集めています。
恋する人の気持ちに寄り添い、共感を呼ぶ歌詞とポップなサウンドは、恋愛真っただ中の人にぴったりです。
エビバディグッジョブ!M!LK

明るくポップな応援ソングで、気分を上げたい時にぴったりの楽曲です。
M!LKさんが2024年10月にリリースした本作は、日常の小さな困難を乗り越える力強さと、ユーモアが詰まっています。
「なんとかなるさ」という前向きなメッセージが、軽快なリズムとメロディに乗って心に響きます。
グループ結成10周年を記念したリリースの一環としても注目を集めており、ファンとの一体感を感じさせるキャンペーンも予定されているそうですよ。
落ち込んだ時や元気が欲しい時はもちろん、友達と一緒にカラオケで盛り上がりたい時にもおすすめです。
フラッシュバックDUSTCELL

ボカロP活動もしているMisumiさんと、歌い手出身のシンガーであるEMAさんによって結成された音楽ユニット、DUSTCELL。
2023年10月4日に配信リリースされた楽曲『フラッシュバック』は、朝のワイド番組『めざまし8』のエンディングテーマとして起用されました。
一歩を踏み出すことへの恐怖やそれでも前に進みたいと感じさせるメッセージは、多くの方がご自身の現状とオーバーラップしてしまうのではないでしょうか。
疾走感のあるアンサンブルが追い風を感じさせる、ポジティブになれるナンバーです。