【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
音楽を聴いて盛り上がりたい!
そんなときにオススメの邦楽・J-POPの名曲集です。
お気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ワクワクさせてくれますよね!
アップテンポだったり、クセになるリズムにどんどん引き込まれて勢いをもらえます。
また、反発心のあふれた歌詞や、楽しい気持ちにさせてくれるような明るいメッセージの曲も魅力的です。
歌いたくなるような曲、ドライブやスポーツをする際のBGMにぴったりな曲もピックアップしました!
はやりの新しいナンバーから定番の盛り上がる曲まで、気分を高めてくれるさまざまな曲を聴いて良い一日を過ごしましょう!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 気持ちが高ぶる曲
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集(111〜120)
Funky JumpingDa-iCE

Da-iCEが『エグゾプライマル』のテーマソングとして手掛けたのが『Funky Jumping』です。
作詞作曲を務めた花村想太さんはゲームの世界観を意識しつつ書き下ろしたそうです。
全体的にスタイリッシュかつクールな印象で、「戦い」や「葛藤」について歌われています。
歌詞の中にゲームの専門用語が入っているなど、作品への愛を感じられる作品に仕上がっていますよ。
それから歌詞が縦読みできるなど遊び心も満載です。
Silent JealousyX JAPAN

日本のロックシーンにビジュアル系という言葉を生み出し、世界でも活躍する5人組ロックバンド・X Japanの6作目のシングル曲。
当時の日本ではなじみのなかったスラッシュメタル的な曲調にクラシックの壮大さを組み込んだ同曲は衝撃的で、X Japanが初めて出場したNHK紅白歌合戦で演奏されたことからも話題になりました。
他の追随を許さない圧倒的なドラムテクニック、間奏を盛り上げるベースソロ、ツインリードギターによるメロディアスなギターソロ、そしてリスナーのテンションをあおるハイトーンのボーカルなど、楽曲を構成するすべてが気分を盛り上げてくれるロックナンバーです。
Braveナオト・インティライミ

シンガーソングライターのナオト・インティライミさんが2011年にリリースした楽曲。
冒頭からラップが登場するほか、いくつかのパートでナオトさんのボーカルにオートチューンというエフェクトがかけられているなど、ヒップホップ的なアプローチも積極的に取り入れられていて聴いていて楽しいんですよね。
一方で、ナオトさんらしい前向きで心強いメッセージがたくさん込められており、落ち込んだときに聴けばきっと気持ちが明るくなるはずです。
そばかすJUDY AND MARY

シンガーのYUKIさんが在籍していたことで知られているロックバンド、JUDY AND MARYの代表曲です。
1996年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主題歌に起用され、大ヒット。
YUKIさんの明るい歌声に心が躍りますね。
サビの気持ち良さが本当にたまらない1曲です。
FUNKASTICRIP SLYME

2002年に発売のRIP SLYME4作目のシングル曲。
アップテンポで聴いていて気分が上がる曲ですが、とくにメンバーPESさんのパートは、ラップが高音で早口で「お見事!」と思わず言いたくなるようなクオリティです。
聴き入ってしまい、テンションが上がることまちがいありません。
あー夏休みTUBE

TUBEの代表曲であるこの曲は、1990年にリリースされました。
世代を超えて愛し続けられている名曲です。
この曲を聴けばいつでも暑い夏が思い浮かびますよね。
楽しい思い出がどんどんとみがえってきて、テンションが上がることまちがいありません。
WONDERFULGReeeeN

映画『大名倒産』の主題歌に起用された、4人組の男性ボーカルグループGReeeeNの『WONDERFUL』。
この曲はこれまでにヒットした『愛唄』『キセキ』などの曲とは雰囲気が異なり、お祭りさわぎのポップな雰囲気が魅力的。
映画の雰囲気にもよく合っているこの曲調は、外でスポーツやレクリエーションを思いっきり楽しむ時にピッタリ合いそうです。
テンションを一気に上げたい時の曲としてぜひストックしておいてくださいね!