RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「あ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「あ」から始まる言葉といえば、「愛」「青」「赤」のほか、打ち消しを表す接頭語が付いた「アン〇〇」という言葉もありますね。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「あ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれません。

今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。

「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(71〜80)

あの子は悪魔こめだわら

妖艶で小悪魔的な魅力を放つボカロ曲です。

こめだわらさんによる作品で、2024年4月にリリース。

どこか怪しげな空気感を持ったサウンドアレンジに重音テトとmaiの大人っぽいデュエットがマッチ。

そして歌詞から伝わってくる、お互いがお互いを見合っている禁断の恋模様に、こちらがドキドキしてしまうんです。

この危険な恋の世界に、ぜひ魅了されていってください!

あたしの姿は蜃気楼シシド

あたしの姿は蜃気楼/シシド feat.初音ミク (Like a Vanishing Mirage / Hatsune Miku)
あたしの姿は蜃気楼シシド

自身の実体のなさや存在意義を深く掘り下げたロックチューンです。

シシドさんによる楽曲で、2024年8月にリリースされたコンピアルバム『MIra[KU]le』へ収録。

2025年2月にMV公開され、話題になりました。

エッジのあるギターサウンドとシニカルなメッセージ性を持った歌詞世界が印象的。

デジタルな存在でありながら多くの人々の夢や感情を歌い上げる、初音ミクの本質に迫っています。

音楽の価値や存在意義について考えを巡らせてみませんか?

あの愛を口にした残酷な夜をAROH

【VOCALOID】あの愛を口にした残酷な夜を ft.初音ミク
あの愛を口にした残酷な夜をAROH

好きな人の言葉を信じた過去と向き合いながら、ダークな感情が芽生える様子を描いた『あの愛を口にした残酷な夜を』は、ボカロPのAROHさんが2023年に制作しました。

大人の恋愛模様をイメージさせる、どこかスリリングな関係にあった2人の心がすれ違う場面が歌われています。

愛情が憎悪に変わってしまう切なさや寂しさが込められたフレーズを初音ミクのピュアな歌声で届ける楽曲。

疾走感のあるストリングスやシンセの音色が絡み合う、ディープな恋愛を歌うエレクトロニカです。

悪ノ娘mothy

【公式】 悪ノ娘 / 鏡音リン【中世物語風オリジナル】
悪ノ娘mothy

悪ノPの名で広く知られるmothyさんによる楽曲で、2008年に発表されました。

本作は「七つの大罪」シリーズの第1作目で、暴政を敷く王女のストーリーを描いた作品。

クラシカルで劇的な曲調に乗せて、王女の冷酷さや民の苦しみが表現されています。

アルバム『Evils Theater』に収録され、後に舞台化もされるなど、多くのメディアで取り上げられました。

物語に没頭できる環境で聴くのがオススメです。

Astral暁月

Astral / 暁月feat.可不【MV】
Astral暁月

広大な宇宙を舞台に愛を描く、心に染み入る美しい楽曲です。

音楽ユニット暁月の楽曲で、2025年1月に公開されました。

ピアノやストリングスなど繊細な音色が重なり合い、幻想的な世界観を作り上げています。

壮大なサウンドスケープに何もかも委ねたくなってしまうんですよね。

歌詞では遠く離れた存在を探し求める切ない思いを表現。

星空を見上げながら聴くのがオススメです。

きっと胸に響く1曲になりますよ。

アンノウン・マザーグースwowaka

wowaka 『アンノウン・マザーグース』feat. 初音ミク / wowaka – Unknown Mother-Goose (Official Video) ft. Hatsune Miku
アンノウン・マザーグースwowaka

スピーディーな曲調と哲学的な歌詞が織りなす極上の1曲です。

ボカロP、wowakaさんによる楽曲で、2017年8月にリリース。

初音ミクを通して「愛」や「模倣」を表現しており、その世界観と魂の震えのような歌声に思わず引き込まれます。

また中毒性の高いロックサウンド、音がどんどん押し寄せてくる感じが最高にかっこいいんですよね。

感情を解放したい時に聴くのがオススメです。

アイスクリームマジック雪乃イト

甘い魔法をテーマにしたポップなボカロ曲です。

雪乃イトさんによって2025年にリリースされました。

日常の疲れやストレスを乗り越えるための幸せを、アイスクリームを通して優しく歌い上げています。

にぎやかで明るいサウンドアレンジに、POPYの華やかな歌声が映えた印象。

元気に出したい時や、誰かに優しさを届けたい時にぴったりの曲です。

ホワイトデー、お返しするのに勇気が欲しいときにもぜひ!