「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「あ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「あ」から始まる言葉といえば、「愛」「青」「赤」のほか、打ち消しを表す接頭語が付いた「アン〇〇」という言葉もありますね。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「あ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれません。
今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)
あけたらしめろよ星人murau
日常でよく耳にするあの言葉がテーマになった、とってもユニークなボカロ曲です!
murauさんの作品で、2025年6月にリリースされました。
murauさん自身が「言われすぎたので作りました」と語っているように、思わず頷いちゃうような言葉たち、日常のあるあるが、明るく軽快なサウンドに乗って展開します。
歌愛ユキの愛らしい歌声で、そのフレーズをコミカルかつキュートに歌い上げているのが最高なんですよね。
ちょっと疲れた時に聴けば、そのユーモアで元気をもらえるかもしれません。
雨と炭酸葵木ゴウ

切ないロックチューンはいかがでしょうか。
午後ティーこと葵木ゴウさんが手がけた作品で、2021年9月にニコニコ動画で音街ウナバージョン、YouTubeでminamoさんが歌ったバージョンが公開されました。
別れの寂しさを雨とサイダーの炭酸に重ね合わせた歌詞が印象的で、サウンドも相まって胸がぎゅっと締め付けられます。
ただ不思議と、聴き終わったあとはさわやかな風に吹かれたような気分になるんですよね。
夏の思い出を振り返るときにぴったりかも。
アイロニすこっぷ

切ない恋心を描いた名曲ですね。
すこっぷさんが紡ぐ繊細な歌詞と、心地よいギターの音色が絶妙にマッチしています。
本作は多くのリスナーの共感を呼び、ボカロシーンに大きな影響を与えました。
失恋や挫折を経験した方はもちろん、人生に悩む全ての人に響く1曲だと思います。
歌詞に込められた主人公の葛藤や、前に進もうとする強さが胸に刺さります。
ふと過去を振り返りたくなったとき、そっと聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。
ennui.夜桐蒼

突然襲われる虚無感に寄り添ってくれる作品です。
ボカロP、夜桐蒼さんの楽曲です。
エレクトロニカとドリームポップが融合したサウンドにはアンニュイな雰囲気がただよっており、聴き心地の良い印象。
シンセサイザーの淡い旋律とミニマルなビートが織りなす音の空間は、まるで都市の夜景のようです。
漠然とした不安や孤独を抱えているとき、この曲が隣にいてくれます。
あたらよシューティング!暖炉P

『あたらよシューティング!』暖炉Pさんによる作品で、2025年3月に公開。
鏡音リン、鏡音レン、そしてKAITOの3人をボーカルに据えた楽曲です。
タイトル通りシューティングゲームをモチーフにしており、ユーモアたっぷりな歌詞の奥からは「絶対、目標にたどり着くぞ」という強い意志が伝わってきます。
チップチューンを取り入れたアッパーなサウンドアレンジも魅力。
気分を上げたいときにぴったりなボカロ曲です。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
アーモンド腐りやがってSLAVE V-V-R

SLAVE.V-V-Rさんの『アーモンド腐りやがって』は、愛する人がいない喪失感や孤独を描いた、シリアスで感情的な作品です。
スパニッシュで大人っぽい曲調、そしてANRI Arcaneの低音ボーカルが印象的です。
間奏のギターソロや終盤の展開もドラマチックで、聴き進めるうちにその世界観に引き込まれてしまいます。
SLAVE.V-V-Rさんらしさ全開のボカロっ曲です!
AntenAうしお

エモーショナルなバンドサウンドと音街ウナの透明感あふれる歌声が織りなすメッセージソングです。
ボカロP、うしおさんによる楽曲で、2018年にリリースされました。
アップテンポなビートに乗せられた、ギターやキーボードのさわやかなアレンジが印象的で、音の一つひとつが前向きなエネルギーに満ちています。
日常生活に疲れたときや新しいことを始めたいときに聴けば、きっと背中を押してくれるはず!