RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「ど」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「ど」から始まる言葉といえば、「ドミノ」「動物」「ドレミ」などいろいろな言葉が思い浮かびます。

ボカロファンの方であれば、すでに「ど」から始まるタイトルの曲がいくつか思い浮かんだかもしれませんね。

YouTubeやニコニコ動画上でも高い人気を誇る曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、どんな曲があるのか予想しながら記事をご覧ください。

「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)

ドミノ倒シすこっぷ

【初音ミク】ドミノ倒シ【オリジナル曲PV付】
ドミノ倒シすこっぷ

「あの人が誰かと話しているとジェラシーを感じてしまう……」という思いをこめた歌詞ドッキリにぴったりな曲は『ドミノ倒シ』です。

テーマ性が高い楽曲をリスナーに届けるボカロP・すこっぷさんが2011年に制作しました。

切ない恋心を描いた歌詞とジャジーなピアノサウンドがみごとにマッチ。

スリリングかつキュートな思いが胸を打つ曲です。

好きだからこそ重くなってしまう気持ちを伝えるのもいいでしょう。

ポエティックな魅力が詰まった作品をぜひチェックしてみてください。

どうでもいいやちいたな

『どうでもいいや』- ちいたな feat.ONE –
どうでもいいやちいたな

キャッチーなギターロックナンバーはいかがでしょうか。

『トリガール』などの作者としても知られているボカロP、ちいたなさんの楽曲で2019年に公開されました。

シンプルとも言える、耳に心地いいサウンドアレンジと等身大の言葉がつづられた歌詞。

聴きやすく、共感できるボカロ曲です。

メロディーが覚えやすく、またリズムも取りやすいので挑戦しやすいはず。

慣れてきたら手拍子を取り入れながら歌ってみるのはどうでしょうか。

ドライドライフラワーとあ

とあ – ドライドライフラワー – ft.初音ミク ( Toa – Dry Dry Flower – ft.Hatsune Miku )
ドライドライフラワーとあ

かわいらしいサウンドで耳に残りやすい曲です。

乾いてしまった自分の心に、水を与えてくてるのは誰なのでしょうか。

空っぽな心を満たしてくれる存在がほしいという、現代を生きる人が共感できる歌詞です。

VOCALOIDのかわいらしい声と、ドールハウスのような世界観で、人気の曲です。

どうでもいい!ぶりるP

[阿樹字幕]【初音ミク】どうでもいい!【PVのようなもの】*
どうでもいい!ぶりるP

ネタ曲なのに、とても勇気づけられる1曲です。

明るくてノリのよいバンドサウンドで「いろんなことあるけどどうでもいい!」という思いが叫ばれます。

悩みこんでしまったり、ちょっと疲れたりした時、口に出して歌ってみたい、そんな魅力を持った1曲です。

何もかも忘れられるかも。

ドランカーぼーかりおどP

ドランカー/ぼーかりおどP(noa)+初音ミク【Drunkards】
ドランカーぼーかりおどP

頭を振りながらノリたくなる、硬派なロックナンバーです。

『1/6』『ジュゲムシーケンサー』などの作者でもあるボカロP、ぼーかりおどPさんの楽曲で、2020年に公開されました。

しっかりとゆがんだギターの音にパワフルなドラムなど、これぞロック!と言いたくなるような内容。

歌詞は現実的、リアル感あふれる仕上がりで、とくに社会人なら共感してしまうでしょう。

いつのまにか自分も大人になってしまったな……なんて考えずにはいられません。

ドルフィンレイまさ

【オリジナル曲PV】ドルフィンレイ【鏡音リン・GUMI】
ドルフィンレイまさ

和風ホラー曲を多数手がけているボカロP、まささんによる失恋ソングです。

GUMIによるボーカルとポップな曲調がぴたりとハマっていますね。

10代の男の子の失恋を歌っています。

強くなれない自分との葛藤に心打たれます。

どーなってんの?みつあくま

どーなってんの?/ 重音テト (Donut End)
どーなってんの?みつあくま

みつあくまさんが制作した『どーなってんの?』は、不安や葛藤と向き合う曲。

重音テトの声に乗せて、過食と吐き気、そして好きな人への思いを歌っています。

キャッチーな曲調ですがどこか影のある雰囲気に引き込まれるんですよね。

ロック、ジャズ、エレクトリックミュージックなどさまざまな音楽ジャンルを取り入れているサウンドアレンジも特徴。

多角的な魅力を持ったボカロ曲を、ぜひともあなたのプレイリストに!