【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!
それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。
しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。
そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!
あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!
【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(81〜90)
炉心融解iroha

高音が得意な女子向けの曲ではありますが、シャウト好きな男子も歌うと楽しいはず。
意味を読み取るのが難しい歌詞ですが、中毒性があるので一度聴いたら忘れられません。
音程が高いところはオクターブ下で歌ってみるのがいいかも。
ガランドピコン

オシャレなボカロ曲を歌いたい方はこちら。
ボカロP、ピコンさんの楽曲で2018年に公開されました。
ゆったりとしたリズムのメロウなトラックが印象的。
聴いていると肩の力が抜けてしまいます。
ラップ調のメロディーですがテンポは遅いので、挑戦しやすいはず。
とくにピコンさん本人が歌っている音程の低いメロディーラインは、高音が苦手な方にオススメ。
曲のゆるい雰囲気を出せるよう、体を横に揺らしながら歌ってみてください。
1925とみー

一定のリズムで、列車に乗ってゆったりと目的地まで運ばれていくような独特な1曲です。
叫んだりしない、語りかけるように歌われるのは韻を踏んだ、キレイで刺激的な歌詞が印象的。
口にするだけでも心地よい歌詞と、そのリズミカルなメロディーによって作られたこの世界観を、ぜひ自分なりに歌い上げてみてください。
天樂ゆうゆ

ボカロックの金字塔的な存在『天樂』はいかがでしょうか。
『深海少女』や『桜の季節』の作者でもあるゆうゆさんの作品で、2009年に公開されました。
ドラムとベースによるファンキーなフレーズで始まり、ギターが入ってきて一気に圧が上がります。
その展開がめちゃくちゃかっこいいんですよね。
サビの疾走感も気持ちいい!
どこか和風な雰囲気もただよっている、クールなロックナンバーです。
王道とも言える曲構成なのでぱっと覚えられるはず。
マチガイサガシまふまふ

音楽ユニットAfter the Rainでも活躍しているまふまふさんのボカロオリジナル曲『マチガイサガシ』。
ロック調で、激しい疾走感を感じられます。
まふまふさん自身が歌い手として活動しているのも理由か、とても歌いやすいメロディーとキーに仕上げられていますよ。
かっこいいボカロックを歌ってみたいならぜひ!