【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!
それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。
しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。
そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!
あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!
【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(131〜140)
Leiaゆよゆっぺ

激しく、美しく、いつのまにかその世界観に引き込まれてしまうボカロ曲です。
スクリーモな音楽性が支持されているボカロP、ゆよゆっぺさんの楽曲で、2011年に公開。
動画は2018年に発表されたバージョンです。
動静の効いたサウンドアレンジのせいか、ハードなのにそっと触っただけで粉々に壊れてしまいそうな、幻想的な空気感を持っています。
一聴、歌うのが大変そうに聴こえるかもしれませんが、意外と音域の幅が狭いです。
どうしても出ないところは裏声で、どうぞ。
アイスドロップAqu3ra

デビューから8作目までの楽曲がすべて殿堂入りを果たし、あぷえらという名義でも活動しているボカロP、Aqu3raさんの楽曲。
タイトなロックギターサウンドと広がりのあるシンセサウンドを重ねたイントロが期待感をふくらませてくれる爽快なナンバーですよね。
ボカロ曲に多い早口のメロディーや急な音程の跳躍がなく、気持ちよく歌えるテンポのためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。
シンプルでありながらアレンジとメロディーの絡みが心地いい、初めてボカロの曲に挑戦する方にぴったりの曲です。
明星ギャラクティカナユタン星人

キャッチー&ポップなダンスロックチューンを数多くリリースしているナユタン星人さん。
『明星ギャラクティカ』は2018年に発表、シンガーとして活躍しているSouさん、Eveさんへのコラボ提供曲として制作されました。
定番の『エイリアンエイリアン』なんかももちろんいいですが、こちらはデュエットできる1曲。
一聴してナユタン星人さんの曲だとわかる独特のリズムと曲調は、カラオケでハイになれること間違いなしですよ!
chocolate boxdezzy

テクノポップやドラマチックなバラードなど、あらゆるジャンルの音楽を手がけるdezzyさん。
彼が2015年に投稿した『chocolate box』は、カラフルなエレクトロサウンドが印象的な楽曲です。
軽快なリズム感があり、ポップなメロディーが響きます。
ツインボーカルで展開される物語調の歌詞がとってもキュートです。
リズムが一定で、音程の上下も少ないのでカラオケにぴったり!
男女でデュエットしたり、パートごとに分けて歌ってみてくださいね。
ダークハッピーKanaria

『KING』の大ヒットにより注目を集めたボカロPのkanariaさんが2020年に制作した『ダークハッピー』。
愛する人に向けた切なくも素直な思いが描かれており、シニカルな表情を浮かべた姿がイメージできます。
メロディアスな曲調にもかかわらず、どこかダークな世界観を含むサウンドは唯一無二。
初音ミクの軽やかな歌唱からも、アイロニーを感じられるでしょう。
疾走感のあるビートとともに、カラオケを盛り上げるボカロ曲です。
クールで情熱的な歌声を披露してみてくださいね。
男の子のために可愛いわけじゃない!HONEY WORKS

「自分らしくいるためにかわいさを磨いているんだ!」と高らかに歌う、キュートソングです。
クリエイターユニットHoneyWorksによる楽曲で、2023年4月にリリース。
モデルや女優としても活躍している星乃夢奈さんへの提供曲でした。
晴れやかな雰囲気のサウンドアレンジ、元気になれますね!
ノリが良いのでカラオケの1曲目にぴったりではないでしょうか。
できれば一緒に来た友だちみんなで歌うのが、楽しいのでオススメですよ!
ブタサンダーゆこぴ

みんなにほっこりしてほしいという時には『ブタサンダー』がオススメですよ。
こちらはボカロPのゆこぴさんが、歌愛ユキを使って手がけた楽曲。
ゆこぴさんらしい、リコーダーの音をサンプリングしたゆるいサウンドに仕上がっていますよ。
そして、歌詞はブタのかわいらしさや、おいしさを伝える内容です。
MVを見ておくと、よりかわいらしいイメージがわいてきて感情を込められるでしょう。
ちなみに、キーが一定なので、歌いやすい曲でもあります。