RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

ボカロの神曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

聴くだけで心震える、電脳の歌姫たちによる珠玉のプレイリストです。

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(101〜110)

マッドダイナー宮守文学

マッドダイナー / 宮守文学 feat.初音ミク, 鏡音レン, 鏡音リン, 巡音ルカ, MEIKO, KAITO
マッドダイナー宮守文学

ボカロP宮守文学さんが手がけた、ダンサンブルで狂気的な一皿をテーマにした楽曲です。

めくるめく饗宴の世界観がインパクト大!

食と狂気をモチーフにしたカオティックな言葉遊びと聴き手をあおるフレーズがグルーヴィーなサウンドと合わさって、リスナーを陶酔へと誘います。

本作は2025年8月にリリースのEP『mad dinerで会いましょう』に収録。

このフルコースを味わえば、あなたも晩餐会のとりこになるかもしれません。

ウワバミ雨良

ウワバミ – 柊雪 (Serpent – HiiragiYuki)
ウワバミ雨良

飲み込まれるような執着心を描いた、和風エレクトロニックナンバーです。

『ダイダイダイダイダイキライ』の作者としても知られている雨良さんによる作品で、2025年8月に公開されました。

本作はAI歌声合成ソフト「ACE STUDIO」とのコラボ曲で、柊雪の透明感のある歌声が主人公の狂気じみた愛情を際立ています。

また、洗練されたEDMサウンドに和楽器の音色が絡みつかせた音像が、聴く人を一気にその世界へひきずり込むんです。

ぜひともこのスリリングな世界観に没入していってください。

いいよ大沼パセリ

大沼パセリ – いいよ feat. 星界
いいよ大沼パセリ

重い感情、不器用な愛情を描いた大沼パセリさんの1曲です。

2025年7月にMV公開されたこちらの作品。

相手に尽くしすぎてしまう主人公が「いいよ」とくり返すその姿は、痛々しくも共感を誘います。

そして透明感あふれるシンセ、軽やかなホーン、ファンキーなベースラインが、曲の持つ世界観をより深いものにしているんです。

報われない恋に悩む夜、そっと心に寄り添ってくれるでしょう。

表現欲Misumi

Misumi – 表現欲 feat.ナースロボ_タイプT
表現欲Misumi

DUSTCELLのコンポーザーとしても支持を集めるボカロP、Misumiさんが2025年7月に公開した作品です。

この曲のテーマは、創作活動における止めどない渇望と、それに伴う苦悩。

クリエイターの心のさけびを体現したような世界観が胸に刺さります。

スピード感のある曲調とナースロボ_タイプTのクールな歌声の対比も印象的。

「何かを表現したい」という衝動に駆られている人や、自分の内なる感情と深く向き合いたい時に聴くと、きっと新たな扉を開くきっかけを与えてくれるはずです。

ありのままのストーリーをのぼる↑P

ありのままのストーリーを – のぼる↑ feat. 初音ミク・夏色花梨・音街ウナ・GUMI
ありのままのストーリーをのぼる↑P

美しいハーモニーが心に響く、さわやかなポップロックです。

作者は『白い雪のプリンセスは』や『鎖の少女』で知られるのぼる↑さん。

2025年7月に公開された楽曲で『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』に収録されました。

自分を偽らず、ありのままの姿で物語を紡いでいくことの大切さを歌っています。

「本当の自分ってなんだろう?」と悩んだときに、そっと背中を押してくれるような優しいメッセージが込められているんですよね。

新しい挑戦を前に少し勇気がほしいときにぜひ!

ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(111〜120)

鏡のむこうでは晴いちばん

ボカロP、晴いちばんさんが2025年7月に公開した作品です。

本作は、鏡の向こうにいるもう一人の自分と対話するかのような、内省的な世界観に引き込まれます。

洗練されたサウンドと初音ミクの繊細な歌声が、理想と現実の狭間で揺れる主人公の心の機微を丁寧に描き出しているんです。

ラストサビへの転調など、聴きどころも満載。

自分自身と静かに向き合いたい時や、物思いにふけりたい夜に寄り添ってくれる1曲かもしれません。

BELIEVE DAY針原翼 (はりーP)

BELIEVE DAY / 針原翼(はりーP) feat. 初音ミク
BELIEVE DAY針原翼 (はりーP)

『泥中に咲く』や『ぼくらのレットイットビー』で多くのリスナーの心を掴んできたボカロP、はりーPこと針原翼さんの作品です。

本作は2025年7月に公開、ソニーのワイヤレスイヤホン「LinkBuds Fit」と初音ミクとのコラボ公式イメージソングに起用され、大きな話題となりました。

歌詞には「自分自身の可能性を信じて未来へ進もう!」という、まぶしいほどに前向きなメッセージが込められています。

何か新しいことを始めたいときや、ちょっと落ち込んだときに聴けば、背中を押してくれること間違いなしです!