ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
ボカロの神曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
聴くだけで心震える、電脳の歌姫たちによる珠玉のプレイリストです。
ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(181〜190)
ペケポカメドミア

飛び跳ねるようなビートと電子音が小気味良すぎる、中毒性ばつぐんなボカロ曲です。
メドミアさんによるこの楽曲は2025年2月に動画公開。
コンピアルバム『ADdictive Game Center』への収録曲でした。
初音ミクと可不によるデュエットボーカルが際立つサウンドは、一度聴いたら頭から離れないほどキャッチー。
そして失敗をどうにかしてひっくり返そうとしている歌詞に共感してしまいます。
もやもやした気分を吹き飛ばしたいとき、この曲がぴったり!
ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(191〜200)
ファイアダンスDECO*27

一度聴いたら忘れられない、エネルギッシュなダンスナンバーです。
DECO*27さんが手がけた本作は、2025年1月に発表。
映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌に起用されました。
Gigaさんが編曲を担当しており、エレクトロニックなビートとキャッチーなメロディがクセになります。
また、自己肯定感を高めてくれる歌詞のメッセージ性も魅力。
新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの1曲です。
フィッシュアンドTipsど~ぱみん

たたみかけるメロディーラインが気持ち良すぎますね!
ど~ぱみんさんによる作品で、2025年1月にリリースされました。
ドロップに向かってどんどん盛り上がっていく展開が最高なEDMなナンバー。
ハードコアミュージックのエッセンスも感じられる音像は聴けばテンションが高まります!
人生の歩み方について問いかける歌詞世界は哲学性と熱さを兼ね備えた仕上がり。
ぜひこの曲をあなたのプレイリストに入れてください!
君恋クエストirucaice × 市瀬るぽ

キラキラしたサウンド、リズミカルな曲調が楽しい!
irucaiceさんと市瀬るぽさんのコンビによる楽曲で、2025年1月に公開された『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌です作。
歯切れのいいシンセサウンドやたたみかけてくるビート、どれもが最高!
チップチューンなアプローチやゲーム用語を取り入れた歌詞も魅力的。
今まさに恋愛中の人、片思い真っただ中の人が聴けばその気持ち、さらに盛り上がるんじゃないでしょうか!
おそうしき電ǂ鯨

電ǂ鯨さんが手がけた本作『おそうしき』は2025年1月にリリースされました。
タイトル通り葬式をモチーフにした歌詞は、幽霊や記憶、そして死後の世界について静かに問いかけています。
亡くなった人への思いがつづられていて、そこに田舎の風景や儀式的な場面が織り交ぜられ不思議とノスタルジックな気分に。
牧歌的で浮遊感のある音楽性も魅力的。
物思いにふけりたい時間に聴くといいかもしれません。
はじまりの未来40mP × sasakure.UK

未来への期待と希望に満ちあふれた作品です。
40mPさん、sasakure.UKさんがタッグを組んだ本作。
2025年1月公開のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の主題歌です。
ミクの歌声に透明感があって、歌詞の世界観にぴったりとマッチ。
日常の中で音楽が持つ力や、変化し続ける時間の流れ、未知なる世界の明るさを落とし込んでいます。
これは映画と一緒に楽しみたいところ!
ニャンMARETU

ゾクゾク感に襲われる、中毒性ばつぐんのボカロ曲です。
MARETUさんの楽曲で、2024年12月に発表されました。
猫の鳴き声がたくさん登場しており、一聴だとかわいい曲に思えます。
しかしその奥にはどろりとしたストーリー性が。
聴く人の心をグサリと刺さる、MARETUさんらしいナンバーです。
いったいどういう意味合いをふくんだ曲なのか、ぜひじっくりと考察してみてください。





