ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
ボカロの神曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
聴くだけで心震える、電脳の歌姫たちによる珠玉のプレイリストです。
ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(231〜240)
白い雪のプリンセスはのぼる↑P

のぼる↑さんが手がけた冬の童話をモチーフにしたこの一曲。
2010年2月にニコニコ動画で公開されると、瞬く間に人気を集めました。
東北楽天ゴールデンイーグルスのチャンステーマにも採用され、野球ファンの間でも知られる楽曲に。
初音ミクの透明感あふれるボーカルが印象的で、聴く人の想像力を刺激する歌詞が魅力です。
表面的には童話のような世界観ですが、その奥には現代の複雑な人間関係や感情が描かれており、大人から子供まで楽しめる一曲。
ドライブ中や家事の合間に聴くのもおすすめです。
何度も聴きたくなる魅力的なメロディーを、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?
鎖の少女のぼる↑P

のぼる↑さんが心揺さぶるメッセージを込めて制作した楽曲は、2009年にリリースされ、わずか4日で殿堂入りを果たすほどの大ヒットとなりました。
他者の期待に縛られ、自分を見失いつつある少女の葛藤を描いた歌詞は、多くのリスナーの心に響き、共感を呼んでいます。
本作のYouTube動画は再生回数100万回を突破し、コンピレーションアルバムにも収録されるなど、その人気は衰えることを知りません。
ボカロ黎明期を代表する名曲として、自分探しの途中にある人や、誰かの期待に応えようとしている人におすすめです。
メルティランドナイトメアはるまきごはん

幻想的な世界観が心を揺さぶる、はるまきごはんさんの楽曲。
夢の中の不安定で儚い世界を描いた本作は、透明感溢れる歌声とクールな響きが魅力的です。
2018年12月にリリースされた2ndアルバム『ネオドリームトラベラー』に収録された本作は、ボカロファンの間で大きな話題に。
MVでは赤い女の子と青い子というキャラクターを通じて、夢の世界での出来事が描かれています。
先の見えない不安を抱える人に寄り添う、心温まる一曲です。
新人類まらしぃ×じん×堀江晶太(kemu)

電子音とメロディが織りなす独特の世界観に引き込まれる楽曲です。
現代社会への皮肉を込めつつ、人間本来の感情や衝動に焦点を当てた歌詞が印象的。
「ウッホウッホ」という掛け声が曲の雰囲気を更に引き立てていますね。
2023年4月にリリースされたこの曲は、MTV Video Music Award Japanで『Daisy Bell Award』を受賞するなど、高い評価を得ています。
ボカロファンはもちろん、社会派の楽曲が好きな方にもおすすめ。
まらしぃさん、じんさん、kemuさんによる絶妙なコラボレーションを、ぜひ体験してみてください。
返信願望みきとP

自分の思いに答えてくれない相手……切ない関係性が見えてくる、胸締め付けられるボカロ曲です。
みきとPさんによる『返信願望』は2024年3月にリリース。
ホロライブ所属のVtuberである天音かなたさんのために書き下ろされたナンバーです。
クールで透明感のあるバンドサウンドに、ミクのはかなげな歌声がぴたりとマッチ。
いつのまにかひとりでに泣けてしまうぐらいの世界観を持った、胸が痛くて仕方ないラブソングです。
XXXめろくる

華やかさとかっこよさを合わせもったエレクトリックチューンです。
ボカロP、めろくるさんが手がけた『XXX』は2024年6月に発表された作品。
韓国発のバーチャルガールズグループであるMAVE:が歌うような楽曲を目指したそうで、確かにメロディーの作り方にK-POPシーン的な要素が感じられます。
YouTubeの設定を変えると英語版も視聴できますので、気になる方はぜひ。
しかし……めろくるさんの幅広い音楽性には脱帽ですね。
ホ・オポノポノめろくる

日常の忙しさ、街の喧騒から逃れたいときにぴったりな、南国感あふれるポップナンバー!
ボカロP、めろくるさんが手がけた『ホ・オポノポノ』は2024年5月に公開されました。
浜辺に波が寄せるような、トロピカルで温かいサウンドアレンジに癒やされます。
そこに乗るミクとルカの歌声も、とても優しいんですよね。
タイトル『ホ・オポノポノ』はハワイの言葉で、心のクリーニングができると言われている思考法のこと。
曲に合わせて歌って、気持ちを落ち着かせてみてはいかがでしょうか。