ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
ボカロの神曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
聴くだけで心震える、電脳の歌姫たちによる珠玉のプレイリストです。
ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(251〜260)
嗚呼、素晴らしきニャン生Nem

自身の最大ヒット作で、初のミリオンを達成したNemの殿堂入りを果たしている代表曲の1つです。
アップテンポなポップサウンドで、境遇の違いを越えたラブソングの様な曲で、聴いているとテンションの上がる目覚ましソングです。
愛×愛ホイッスルPolyphonicBranch

強制的に起こされるくらいゴリゴリのボカロらしい楽曲です。
ノリとテンポが最高なのでリピートして聴いてしまいます。
今日は遊ぶぞ!
という気分のときにぴったりです。
ボーカロイドの調整がうまく、機械の歌声という感じがしないくらい自然です。
アルカリレットウセイかいりきベア

アプリゲーム♯コンパス戦闘摂理解析システムに登場する魔法少女リリカのテーマソングで、自身初のミリオンを達成したかいりきベアの殿堂入りを果たしている代表曲です。
アップテンポでポップなサウンドがオススメの目覚ましソングです。
アイロニすこっぷ

ボカロのファンなら誰でも知る名曲ですが、あらためて聴くと胸の中にじんわり広がるものがあります。
まだ起きたくなくて布団の中でこっそり聴きたい曲です。
なんだか頑張れという言葉がつらいときにあなたに寄り添ってくれる曲です。
小夜子みきとP

なにもかもが嫌になってしまった朝にそっと聴きたい楽曲です。
死にたいとか消えたいとか負の感情をうまく昇華していて、今の若い人が思い悩みそうなことにフォーカスがあてられているので、悩んでいるときに聴くと思わず涙が出てしまいます。
カトラリー有機酸

曲の冒頭の美しいピアノの音色に思わず聴き入ってしまいます。
まどろむような曲調とカバーされている有機酸の歌声がもう一度寝てしまおうかと二度寝を誘います。
音が急に止まり静寂になる部分があり、思わずハッとさせられます。
ハッピーシンセサイザEasy Pop

ノリがよくてかわいらしい曲。
聴いてていると、すごくうきうきしてきて、元気をもらえます。
ポップな恋愛の曲です。
「強がらなくたっていいんじゃない?」といった歌詞がすごく肩の力が抜けます。
何回も聴きたくなる曲です。