ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
ボカロの神曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
聴くだけで心震える、電脳の歌姫たちによる珠玉のプレイリストです。
ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(251〜260)
No titleGiga

REOLさんが歌うボカロです。
中毒性のあるリズムで、何回でも聴いていられます。
音楽(ボカロキャラクター)への感謝の言葉があふれています。
君に救われた何億人のひとりだよ、辛いときに僕を励ましてくれてありがとう、という曲です。
ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(261〜270)
アンハッピーリフレインwowaka

いろんな気持ちが入っていて、言葉を散弾銃でうちまくるような、そんな歌です。
キーがとても高くて、さすがバーチャルシンガーです。
リズムも早くて、途中早口言葉みたいになります。
カラオケで歌えたら気持ちよさそうです。
大切なもの – vocal : 初音ミクWonder-Kp
ミクの声が響いていて聴きやすい感じです。
イラストは白黒なんですが、なんだか暖かい感じがします。
今まで教えてもらってきたことを振り返っているような曲です。
学校生活で学ぶことはたくさんありますよね。
少し短い曲ですが、卒業ソングとしても使えそうかなと思いました。
天の弱GUMI

GUMIの歌声の生きるロックでかっこいい曲です。
アレンジも優秀で、曲の世界観にぴったりですね。
切なくて憂鬱な心情をよく表わした素晴らしい曲だと思います。
いい曲ですが飽きることなくいつも聞きたいと思わせてくれる名曲です。
スカイラインhigma

眠れない夜明け前の静寂から始まる、心揺さぶる一曲です。
higmaさんが手がけたナンバーで2024年7月に公開されました。
雨上がりの街の匂いや、テレビのキャスターの言葉といった、何気ない日常の中に特別な瞬間を見出す歌詞が印象的。
音楽に溺れていたいという願望がくり返し表現され、現実逃避の手段としての音楽の役割が浮き彫りにされています。
エレクトロニカとポップの融合したサウンドが、きっとあなたの胸に刺さるはず。
夜の街を一人歩きしたくなったとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
恋愛カフェテリアあんP

カフェテリアを舞台に恋愛の魔法をオーダーできる、あんPさんによる楽曲。
GUMIの表現力豊かなボーカルが、恋の甘美さと苦悩を色鮮やかに描き出します。
聴く人の心に寄り添うような温かな歌詞と、キャッチーなメロディが特徴的。
2013年にリリースされた「恋せよラッタッタ!」に続く人気作で、96猫さんの「うたってみた」や、まなこさんの「踊ってみた」動画も同時投稿され、大きな反響を呼びました。
恋に悩む人はもちろん、青春を懐かしむ人にもおすすめの1曲。
ほっと一息つきたいときに、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
カロンKulfiQ
KulfiQさんが2011年に発表した楽曲は、初音ミクの切ないボーカルと疾走感あるメロディが特徴的。
ギリシャ神話の冥界への渡し守をモチーフに、生と死、別れと再会をテーマにした歌詞が心に響きます。
聴く人それぞれの解釈ができる奥深さも魅力の一つ。
ボカロファンの間で高い評価を受け、多くのリスナーの心を掴んでいます。
人生の旅路や愛する人との別れを経験した人にぴったり。
深い感動と共に、自分自身の人生について考えるきっかけを与えてくれる一曲です。