RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

あなたはまだ知らない曲を探すときにどんな探し方をしますか?

いろいろな探し方があると思いますが、その中でも少し変わったオススメの探し方が曲の頭文字を絞って探すというもの。

今回は「は」から始まるボカロ曲に焦点を当てて紹介していきますね!

「は」から始まる曲いえば、『初音ミクの消失』のほか、「ハート」「拝啓」などで始まるタイトルの曲もたくさんあります。

どんな曲があるのか予想しながら、じっくりと記事をご覧ください。

「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

初音ミク が 好きな曲を歌ってくれたよ大漠波新

大漠波新さんによって2025年2月にリリースされた本作は、初音ミクと重音テトが歌う「ボカロの名曲」カバーメドレー。

ボカロシーン初期を彩った名曲『初音ミクの消失』『メルト』や近年のヒット作『KING』『フォニイ』などを、大漠波新さんらしいダイナミックな音像でアレンジしています。

懐かしさと新鮮味が同時で押し寄せてくるような仕上がり。

テンションがぶち上がるボカロメドレーです!

犬飼

サラ / 犬飼 feat. GUMI
-犬飼

神話の世界に迷い込んだような気分になる作品です。

『ゴースト・イン・カンサイ』などの作者としても知られる犬飼さんの楽曲で、2025年3月に公開されました。

オリエンタルなエレクトロニックナンバーで、その洗練された音像に聴き惚れてしまいます。

GUMIの巻き舌のような歌い方もまた世界観を形作っている要素の一つ。

ハイクオリティなアニメーションMVと合わせて楽しんでくださいね!

きっとストーリーが気になって気になって仕方なくなります!

「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)

初音ミクの消失初音ミク

初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU) – cosMo@暴走P
初音ミクの消失初音ミク

ボーカロイドだからこそできる早口の曲です。

機械が壊れるようにだんだんと歌えなくなるミクという設定の曲です。

この歌ってみたもあり、よくこんな早い歌詞の歌が歌えるなと思います。

「まだ歌いたい」というミクの思いが機械なのに切なくなります。

はに~&ますたぁど豆腐メンタル.inc P

はに~&ますたぁど / 豆腐メンタル.inc P feat. 鏡音リン
はに~&ますたぁど豆腐メンタル.inc P

恋する女の子の胸の高鳴りを歌ったボカロ曲です。

豆腐メンタル.incPさんの楽曲で、2024年2月に公開されました。

甘さと刺激をテーマにしたキャッチーなメロディー、キラキラしたポップサウンドが印象的。

相手を思う気持ちの強さと、行動に移せないジレンマが描かれた本作は、気持ちを伝えたいけれど踏み出せないという方に、勇気を与えてくれる1曲ですよ!

はじまりのうた大漠波新

大漠波新さんが手がけたこの楽曲は、未来に向かっていく勇気と希望を歌い上げています。

2024年2月にリリースされた作品で、奥行きと広がりが素晴らしいサウンドアレンジとミクの高らかな歌声が魅力的。

そして歌詞に投影された、不安や迷いを抱えながらも前へ歩み続ける姿勢が心に響くんです。

新しい環境に飛び込む人や、人生の岐路に立つ人にぜひ聴いてほしい1曲です。

Guiano

自分の未熟さと向き合いながら成長への思いをつづった、エモーショナルなボカロ曲です。

ボカロP、Guianoさんの作品で、2022年4月に発表。

和テイストな雰囲気を持ったEDMサウンドアレンジにIAの透明感のある歌声が絡み合います。

歌詞は、自己肯定と否定の間で揺れる心情が映し出されていて、共感性の高い仕上がり。

自分の道を模索している時、本作が温かく寄り添ってくれることでしょう。

春と眠り風まかろり

『春と眠り風』はまかろりさんの作品で、2025年2月に公開されました。

ピアノの旋律から始まる不思議な空気感を持った楽曲で、春の情景を独特な視点で描き出しています。

歌詞に投影されているのはリアルな感情の吐露なんですが、曲調が相まってか聴き心地がファンタジー世界のような仕上がり。

心が疲れているとき、何かを失って立ち止まっているとき、この曲が隣にいてくれます。