「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
あなたはまだ知らない曲を探すときにどんな探し方をしますか?
いろいろな探し方があると思いますが、その中でも少し変わったオススメの探し方が曲の頭文字を絞って探すというもの。
今回は「は」から始まるボカロ曲に焦点を当てて紹介していきますね!
「は」から始まる曲いえば、『初音ミクの消失』のほか、「ハート」「拝啓」などで始まるタイトルの曲もたくさんあります。
どんな曲があるのか予想しながら、じっくりと記事をご覧ください。
「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)
八月のレイニーはるまきごはん

初音ミクの透き通るような声質を活かしたメロディーが印象に残る1曲。
楽曲を手がけたボカロPのはるまきごはんさんは、PVのイラストや動画も自身で制作するというマルチな才能の持ち主です。
王道なロック調のアレンジですが、不思議と独特の美しさを持っており、夏の終わりに聴きたくなる曲に仕上がっています。
春陽花譜×くじら

春の日差しが心地よい季節、新しい出会いと別れが交錯する瞬間を歌い上げた一曲です。
花譜さんの透明感のある歌声が、くじらさんの紡ぎ出す繊細なメロディに乗って、聴く人の心に寄り添います。
2022年3月にリリースされた本作は、春の陽光のように温かく、そして儚い別れの瞬間を美しく表現しています。
別れを告げる直前のフラッシュバックや、言葉にできない感謝の気持ちが歌詞に込められており、聴く人の心に深く響くはず。
新生活を前に不安や期待でいっぱいの方、大切な人との別れを経験した方にぜひ聴いてほしい楽曲です。
春の光を感じながら、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな一曲になっていますよ。
ハルノ寂寞稲葉曇

弦巻マキの切なげな歌声が心に響くボカロ曲です。
稲葉曇さんの作品で、アルバム『ウェザーステーション』に収録されています。
「傷」「穴」「縫う」といった言葉が象徴的に使われた歌詞で、痛みを抱えながらも前を向いて生きようとする心情を描いています。
エモーショナルなロック調のサウンドと相まって、聴く人の心をつかんだのです。
このアンニュイな雰囲気を再現できるよう歌いたいところですね。
Hungry!Caffeine

小気味いいリズムに心が躍る、オシャレなボカロ曲です。
Caffeineさんが手がけた『Hungry!』は2025年1月にリリースされたナンバー。
食事風景を描写しながら自分たちの存在を卑下していく、シニカルなメッセージ性が特徴。
そしてファンクミュージックのエッセンスが感じられる音像と初音ミクのブレスをふくんだクールな歌声、その調和が見事です。
じっくりと思案にふけりたいとき、この曲が合うかもしれません。
「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)
初音メンタルクリニック神様うさぎ

初音ミクと重音テトのかわいらしい歌声が魅力的です。
『初音メンタルクリニック』は2024年9月にリリースされた作品。
タイトル通りメンタルヘルスをテーマにしており、ハイテンションな曲調とちょっと毒気のある歌詞のコントラストが印象に残ります。
EDM調の展開やギターソロなど、聴きどころも満載。
キュートな曲が好きな方はぜひチェックしてみてください!
はしる! とおく! とどく!薄塩指数

元気をもらえる応援ソングです!
薄塩指数さんが2024年12月に発表したロックナンバーで、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』への書き下ろしソング。
目標に向かって全力疾走する人へのエールが込められており、前を向いて進む大切さを伝える歌詞と、ポップなサウンドがマッチしています。
新しい一歩を踏み出したい時、挫折しそうな時に聴くと、きっと勇気をもらえるはず。
本作とともに、あなたも走り出しましょう!
ハッピーバースデーSouthSoilHome

彼女の誕生日に驚きと感動を与えようと内緒で準備を進めている少年の、期待と焦りの心情を歌ったポップソングです。
サプライズに成功した高揚感と優しさが描き出されています。
こんな思いをしたことのある男性の方、いらっしゃるのでは。