ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました。
「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、なんだかマッチしている楽曲が多い気がしませんか?
10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がたくさん登場します!
この中から好きなものを探してみて、見つかったら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる……そういう楽しみ方もできちゃうかも。
そしてその音楽とともに夜の街にくり出してみてください!
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ガツンと来る!ダークでかっこいいボカロ曲まとめ
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(71〜80)
トリ〇クオアトリートダイナミック自演ズ

ハロウィン曲なのか、それとも筋肉ソングなのか。
カルロス袴田さんによる別名義、ダイナミック自演ズの楽曲で、2020年に発表されました。
スピード感のあるパンクロックナンバーで、聴いていてテンションが上がります。
これぐらいにぎやかだと「ちょっと落ち込んでいる」ぐらいの気分は一瞬で吹き飛ばしてくれますね。
そして歌詞には「ハロウィンより筋肉優先」な思いが。
このアグレッシブな世界観こそ、ダイナミック自演ズですね。
トワイライト・ジャックオーランタンKai

孤独や寂しさを感じる夜に寄りそう温かみのあるボカロ曲といえば『トワイライト・ジャックオーランタン』。
ふんわりとした音色のポップスをリスナーに届けるボカロP、Kaiさんが2021年に制作しました。
リズミカルなビートにのせて、ポップな世界観のサウンドが展開します。
ハロウィンナイトに盛り上がる街のようすが描かれており、どこか切なさを含んだ歌詞に思わず共感。
初音ミクの素直でキュートな歌声が響くハロウィンソングです。
優しさが詰まったフレーズに癒やされてみてくださいね。
狂笑トリックスターズOSTER project

賑やかでカラフルな、エレクトロスウィングが特徴的なナンバーです。
OSTER projectさんによる楽曲で、2024年10月に公開されました。
重音テト、ずんだもん、初音ミクという異なる音声合成キャラクターが参加する豪華なボーカルワークも魅力的。
遊び心あふれる世界観とともに、現代社会への風刺的な要素も感じられる歌詞になっています。
本作は、公開後すぐにYouTubeで人気急上昇。
ボカロ関連の音楽ランキングにも登場し、多くのファンの注目を集めました。
気分転換したいときや、テンションを上げたいときにぴったり。
ハロウィンシーズンを楽しく彩る一曲としてもおすすめですよ。
Pumpkin CandyAs’257G

がくっぽいどWhisperのオシャレなジャズはいかがでしょうか。
アコースティックベース、ピアノにビブラフォンが静かな夜を思わせ、大人っぽくてセクシーな歌声がハロウィンの夜を演出しています。
しっとりと落ち着いた雰囲気です。
軋んだ夢と糸繰人形(マリオネット)OSTER project

ポップでかわいく、ちょっと切ないハロウィンソングです。
ふわふわシナモンさんによるソロ音楽ユニット、OSTER projectの楽曲で、2019年に公開されました。
ハロウィンらしい言葉が並んだ歌詞がステキですね!
いやがうえにも気分が高まります。
そしてリズミカルなサウンドアレンジがとてもキャッチー。
聴きやすさがばつぐんです。
この曲をハロウィンパーティーのBGMに使えば、きっと楽しい時間が過ごせますよ。
ジャックランタンのハロウィンナイトTELL

少し懐かしい曲調なのに、海外の音楽を聴いているような感覚になります。
ボカロP、TELLさんの作ったハロウィンソングです。
聴きやすいテンポ、リズムなので、ハロウィンパーティーのBGMにぴったりかも。
2010年に公開されました。
ハニートリックパニックやきにくたべこ×Dazsta

艶やかでキュートな世界観があふれるボカロ曲といえば、やきにくたべこさんとDazstaさんが2021年に制作した『ハニートリックパニック』。
ハロウィンの夜に好きな人を魅了する女性の姿が描かれており、大人のディープな関係を思わせる楽曲に仕上がっています。
女の子と大人の女性の魅力をかねそなえた鏡音リンの歌唱にも胸が熱くなるでしょう。
リズミカルなビートにのせて、豊かで広がりのあるメロディーが響くボカロ曲です。
曲に合わせて魔女やメイドのコスプレに挑戦してみるのもオススメですよ。