RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】

今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました。

「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、なんだかマッチしている楽曲が多い気がしませんか?

10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がたくさん登場します!

この中から好きなものを探してみて、見つかったら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる……そういう楽しみ方もできちゃうかも。

そしてその音楽とともに夜の街にくり出してみてください!

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(31〜40)

ZOMBIEEEEE!!!ふるーり

ZOMBIEEEEE!!!/初音ミク&重音テトSV
ZOMBIEEEEE!!!ふるーり

エレクトロポップとハイテンポなロック要素が絶妙に融合したボカロ曲です。

ふるーりさんによって2025年2月にリリースされた『ZOMBIEEEEE!!!』はゾンビをモチーフにしたユーモアあふれる作品。

キュートさとホラーな要素が見事に調和しており、聴けばすぐにテンションが上がってしまうような仕上がりです。

ということで気分転換が必要なときにぴったり!

ハロウィンパーティーのBGMなんかにも合うと思いますよ!

ハロウィンモンスタァパーティナイトマチゲリータP

【VOCALOIDオリ曲】ハロウィンモンスタァパーティナイト
ハロウィンモンスタァパーティナイトマチゲリータP

マチゲリータPさんの『ハロウィンモンスタァパーティナイト』です。

アニソンっぽい曲調ですね。

キャッチーなサウンドで、聴いているとテンションが上がってしまいます。

カラオケで歌うと盛り上がりそう。

ぜひとも仮装して歌ってみてください。

南瓜が灯る素敵な夜に-Hallowe’en waltz-月光蝶

【初音ミク】南瓜が灯る素敵な夜に-Hallowe’en waltz-【オリジナル】
南瓜が灯る素敵な夜に-Hallowe'en waltz-月光蝶

初音ミクをロリータ声に調整してあり、ゴシック&ロリータな世界観が描かれているので、そういうのが好きな方にはたまらないと思います。

重いギターサウンドとクラシカルな楽器のアンサンブルが、怪しげな雰囲気を作り上げています。

たりないかぼちゃピノキオP

ピノキオピー – たりないかぼちゃ feat. 初音ミク / Tarinai Kabocha
たりないかぼちゃピノキオP

ハロウィンといえばカボチャで作る「ジャック・オ・ランタン」が欠かせない存在ですよね。

そんなカボチャをテーマにしたボカロのハロウィンソングが、こちら『たりないかぼちゃ』です。

MVもカボチャをメインにしたハロウィン仕立てになっているので、ぜひ音楽だけでなく映像もあわせてじっくりお楽しみください。

おばけの招待状きくお

Kikuo – おばけの招待状 (Invitation from Spooky)
おばけの招待状きくお

独特な音楽性が支持されているボカロP、きくおさんによる怪しげな楽曲です。

レゲエを思わせるリズムがおもしろいですね。

イヤホンやヘッドホンで聴くと分かりやすいのですが、右に左にと行ったり来たりする音がクセになります。

不思議な曲を聴きたい人にオススメです。

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(41〜50)

前夜祭の黒猫mayuko

【鏡音リン・レン】前夜祭の黒猫【オリジナル】
前夜祭の黒猫mayuko

連弾曲を聴いているような、怒涛のボーカルワークがおもしろいですね。

不気味な雰囲気ながら、しかしノリよく作られている風変わりな曲です。

何度も聴き返したくなる魅力があります。

2009年に公開されました。

mayukoさんによる「前夜祭シリーズ」の第1作目です。

ハロの誘惑shino

ハロの誘惑 / shino feat.flower
ハロの誘惑shino

オシャレで艶やかでかっこいいハロウィンナンバーはいかがでしょうか。

ボカロP、shinoさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

ずしっと重いバスドラムが響く、スタイリッシュな音像が魅力。

ハロウィンソングといえばパーティーの似合うにぎやかなものをイメージしがちですが、これは全然違いますね。

一夜の愛についてつづられた歌詞はとても大人っぽい仕上がり。

クールな曲をお探しなのであれば、ぜひともこの作品を。