RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】

今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました!

「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、すごい相性ばつぐんなんですよね。

ということで、10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がこれからたくさん登場します!

この中から好きなものを探して、見つけたら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる、という楽しみ方もできちゃいます。

ぜひともステキな音楽とともに楽しいハロウィンを過ごしてください!

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(41〜50)

たりないかぼちゃピノキオP

ピノキオピー – たりないかぼちゃ feat. 初音ミク / Tarinai Kabocha
たりないかぼちゃピノキオP

ハロウィンといえばカボチャで作る「ジャック・オ・ランタン」が欠かせない存在ですよね。

そんなカボチャをテーマにしたボカロのハロウィンソングが、こちら『たりないかぼちゃ』です。

MVもカボチャをメインにしたハロウィン仕立てになっているので、ぜひ音楽だけでなく映像もあわせてじっくりお楽しみください。

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(51〜60)

ハロウィンモンスタァパーティナイトマチゲリータP

【VOCALOIDオリ曲】ハロウィンモンスタァパーティナイト
ハロウィンモンスタァパーティナイトマチゲリータP

マチゲリータPさんの『ハロウィンモンスタァパーティナイト』です。

アニソンっぽい曲調ですね。

キャッチーなサウンドで、聴いているとテンションが上がってしまいます。

カラオケで歌うと盛り上がりそう。

ぜひとも仮装して歌ってみてください。

ミシュマシュパンプキンナイトマチゲリータP

マチゲリータ(Machigerita) – ミシュマシュパンプキンナイト(Misch Masch Pumpkin Night)(EngSub)
ミシュマシュパンプキンナイトマチゲリータP

ボカロPとしての活動だけでなく、アーティストへの楽曲提供等も数多くおこなっているマチゲリータPさん。

ホラー的な要素を感じさせる楽曲に定評があり、ハロウィンソングも複数発表している彼ですが、その中でも人気の高い楽曲が『ミシュマシュパンプキンナイト』です。

皮肉めいた歌詞と独特のメロディー使いが高い中毒性を持っています。

ハロの誘惑shino

ハロの誘惑 / shino feat.flower
ハロの誘惑shino

オシャレで艶やかでかっこいいハロウィンナンバーはいかがでしょうか。

ボカロP、shinoさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

ずしっと重いバスドラムが響く、スタイリッシュな音像が魅力。

ハロウィンソングといえばパーティーの似合うにぎやかなものをイメージしがちですが、これは全然違いますね。

一夜の愛についてつづられた歌詞はとても大人っぽい仕上がり。

クールな曲をお探しなのであれば、ぜひともこの作品を。

吸血鬼は恋をしないワカバ

【MV】吸血鬼は恋をしない/結月ゆかり produced by ワカバ
吸血鬼は恋をしないワカバ

まるでホラー映画のようなイントロから一転、ザクザクとしたギターリフがメタルっぽさも感じさせるハロウィンソング。

血を吸うつもりが人間に恋をしてしまった吸血鬼をテーマにした、切ないストーリーの楽曲です。

ボカロには、独特のウィスパーボイスが特徴の結月ゆかりが採用されており、歌詞の雰囲気にもピッタリですね。

ジェイソンガールLadyMonsters.

『13日の金曜日』をモチーフにした、おどろおどろしいのに不思議とキュートなエレクトリックチューンです。

Takumaさんと西瓜みいさんによるボカロPユニット、LadyMonsters.が手がけた作品で、2024年7月に公開されました。

リズミカルかつ怪しいサウンドとハスキーな歌声がぴたりマッチしていて、体が揺れてしまうような仕上がり。

主人公、ジェイソンガールの危うさ全開な思考回路がそのまま投影された歌詞もまた魅力です。

この曲が気に入ったのであれば、ぜひ他のモンスターたちにも会いにいってみてください!

おばけの招待状きくお

Kikuo – おばけの招待状 (Invitation from Spooky)
おばけの招待状きくお

独特な音楽性が支持されているボカロP、きくおさんによる怪しげな楽曲です。

レゲエを思わせるリズムがおもしろいですね。

イヤホンやヘッドホンで聴くと分かりやすいのですが、右に左にと行ったり来たりする音がクセになります。

不思議な曲を聴きたい人にオススメです。