RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】

今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました!

「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、すごい相性ばつぐんなんですよね。

ということで、10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がこれからたくさん登場します!

この中から好きなものを探して、見つけたら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる、という楽しみ方もできちゃいます。

ぜひともステキな音楽とともに楽しいハロウィンを過ごしてください!

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(11〜20)

カル・テト(11月前)NEW!マキシウキョウ

トランペットとシンセリードが絡み合う、クセになるハロウィンチューン。

マキシウキョウさんが2024年11月に制作した「カル・テトシリーズ」の一作です。

隠し味にガムランを使ったサウンドが独特で、一度聴くと耳に残ります。

MVの切り絵を使ったビジュアル演出と、コミカルな歌詞世界も魅力。

短尺ながら実験的な要素が詰まった1曲です。

ハロウィンの夜、といわず聴いてみてください!

Dance de CandyNEW!日咲P

ハロウィンの夜を彩るポップなデュエットソングが聴きたい方はぜひ!

日咲Pさんが2024年10月にリリースした『Dance de Candy』です。

鏡音レンとKAITOのかけ合いが楽しく、また軽快なビートとシンセサイザーの音色が踊りたくなる気分を盛り上げてくれます。

男性ボカロ同士の声質の違いが活かされているのもポイント。

おどろおどろしいハロウィンナイトにぴったりの1曲です。

Mrs.Pumpkinの滑稽な夢ハチ

【初音ミク】Mrs Pumpkinの滑稽な夢【オリジナル曲PV】中文字幕
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢ハチ

『マトリョシカ』『パンダヒーロー』『結ンデ開イテ羅刹ト骸』などでおなじみのハチは、ドンチャン騒ぎのようなにぎやかさと不気味さが合わさったような曲調が作風です。

特にサビに、彼らしい個性が出ています。

静かな所がおどろおどろしいですね。

Vampire’s ∞ pathoSひとしずくP × やま△

【鏡音レン / Kagamine Len】 Vampire’s ∞ pathoS【オリジナル曲 / Original MV】
Vampire’s ∞ pathoSひとしずくP × やま△

物語性の高い楽曲を手がけるクリエイターユニットが2018年に制作し、アルバム『VILLAINS & HEROES Side:V』に収録された楽曲。

疾走感あふれるロックサウンドにのせて、鏡音レンの力強い歌声が響きます。

理性ではあらがえない怪物とむくな存在が織りなす闇夜の悲劇を描いており、そのミュージカルのような展開は圧巻です。

YouTubeで1,000万再生を突破した本作は、ダークな世界観でハロウィンを盛り上げること間違いなし。

ゴシックな仮装で物語の主人公になりきってみてはいかがでしょうか。

Grave Jack Night前線

ハロウィン気分を盛り上げる音楽として、こちらの曲はいかがでしょう。

前線さんが手がけたエレクトロスウィング楽曲で、2023年10月にリリースされました。

墓場でのパーティーをテーマにした歌詞は、不気味さと楽しさが絶妙に混ざり合った仕上がり。

にぎやかかつ華やかなサウンドアレンジにはテンションが上がります!

ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、日常に刺激を求める方にもオススメです。

お化けガオはろける

『お化けガオ』は、はろけるさんによる作品で、2024年6月にリリースされました。

プロセカNEXTに応募された本作は、ハロウィンをテーマにした楽しげなナンバー。

初音ミクの軽やかな歌声とポップなメロディーが印象的です。

かわいさとおどろおどろしい世界観が融合した歌詞もみよr狗。

ハロウィンパーティーで盛り上がりたい時にぴったりです。

コスプレしながら歌えば、より楽しめそうですね。

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(21〜30)

ゾンビNEW!DECO*27

DECO*27 – ゾンビ feat. 初音ミク
ゾンビNEW!DECO*27

ボカロPの第一人者であるDECO*27さんが初音ミクとバーチャルYouTuberのKureiji Ollieさんとコラボして制作したこの楽曲は、2022年7月にリリースされ、後にアルバム『TRANSFORM』に収録されています。

ゾンビになってしまった主人公が、もう感じることのできないドキドキや消えない心の痛みを抱えながら思いを伝えるという設定で、軽快なダンスビートにサイケデリックなトランス要素を加えたミクスチャーサウンドが特徴的です。

ハロウィンパーティーのBGMはもちろん、仮装してみんなで踊るダンスチューンとしてもオススメですよ。