RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】

今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました。

「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、なんだかマッチしている楽曲が多い気がしませんか?

10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がたくさん登場します!

この中から好きなものを探してみて、見つかったら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる……そういう楽しみ方もできちゃうかも。

そしてその音楽とともに夜の街にくり出してみてください!

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(51〜60)

アンファンテリブル・イン・ハロウィンてにをは

【Vocaloid】 Miku – Enfant Terrible・in・Halloween 【Romaji & English translation】
アンファンテリブル・イン・ハロウィンてにをは

てにをはさんのハロィン曲『アンファンテリブル・イン・ハロウィン』です。

カントリー調のギターソロがかっこいいですね。

めまぐるしく変わる曲展開が好きな人にオススメ。

ハロウィン気分が盛り上がります。

2010年に公開されました。

ゾンビハンターインハロウィンピロポン酢

【GUMI・歌愛ユキ】ゾンビハンターインハロウィン【VOCALOID OriginalPV】
ゾンビハンターインハロウィンピロポン酢

使用VOCAROIDがGUMIと歌愛ユキという珍しい組み合わせ。

ダークでスタイリッシュな世界観がすてきですね。

がやがやしたサウンドもおもしろいです。

曲展開が複雑なので、飽きが来ません。

2012年に公開されました。

カボチャになっちゃった!初音ミクとダイナミック自演ズ

カボチャになっちゃった! (We’ve turned into the pumpkin!) OfficialMV
カボチャになっちゃった!初音ミクとダイナミック自演ズ

かわいいパンクロックサウンドはどうでしょうか。

ボカロP、カルロス袴田さんの活動名義の一つである、初音ミクとダイナミック自演ズによる楽曲です。

はちゃめちゃな歌詞が印象的。

2017年に公開されました。

約1分ほどの短い曲です。

パンプキンズナイトメアるなちゅ

【鏡音リン】パンプキンズナイトメア
パンプキンズナイトメアるなちゅ

るなちゅPさんの『パンプキンズナイトメア』を紹介します。

鏡音リンがボーカルです。

ポップな印象が強いですが、それでいてちゃんとハロウィン要素を押さえた曲です。

歌声から、小悪魔的な印象を受けます。

キレのあるギターがかっこいいですね。

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(61〜70)

ハロウィン暴走曲Sousai

【GUMI】 ハロウィン暴走曲 【オリジナル】
ハロウィン暴走曲Sousai

GUMIのハロウィンメタルソングです。

メタルらしくお約束のギターソロもあり、とてもストレートで聴きやすい印象。

GUMIの声質によく合っています。

最後の終わり方も意外性があって良いですね。

2012年に公開されました。

Crazy ClownイントロP

【Intro-P feat. KAITO · Hatsune Miku】Crazy Clown【Sub. Español + Romaji】
Crazy ClownイントロP

幅広い音楽性がファンの心をつかんで離さないボカロP、イントロPさんの楽曲です。

サウンドと歌のユニゾンが耳に残ります。

怪しい舞踏会で流れている音楽のような印象を受けますね。

世界観がしっかりと形作られています。

少女と黒猫はハロウィンの夜にFAULHEIT

少女と黒猫はハロウィンの夜に/FAULHEIT feat.GUMI&IA (Official MV)
少女と黒猫はハロウィンの夜にFAULHEIT

タンバリンP名義で活動していたこともあるORYOさんによるハロウィンソングは、ポップでありながらひねくれたメロディが魅力的です。

ORYOさんが手がける楽曲は本人の演奏によるギターサウンドも魅力の一つで、この曲でも世界観にぴったりのギターソロを披露しています。

ハロウィンの夜、黒猫に手を引かれる少女の運命は?