ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました!
「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、すごい相性ばつぐんなんですよね。
ということで、10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がこれからたくさん登場します!
この中から好きなものを探して、見つけたら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる、という楽しみ方もできちゃいます。
ぜひともステキな音楽とともに楽しいハロウィンを過ごしてください!
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ガツンと来る!ダークでかっこいいボカロ曲まとめ
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(81〜90)
ハロウィンゴーストとクリスマスパンプキンlumo

おもしろいイントロから始まる、予想外にアップテンポな曲です。
ハロウィンとクリスマスが同時に楽しめる、まさに1粒で2度おいしい楽曲に仕上がっています。
変拍子で、曲調がコロコロ変わるので、良い意味で予想を裏切られます。
Pumpkin CandyAs’257G

がくっぽいどWhisperのオシャレなジャズはいかがでしょうか。
アコースティックベース、ピアノにビブラフォンが静かな夜を思わせ、大人っぽくてセクシーな歌声がハロウィンの夜を演出しています。
しっとりと落ち着いた雰囲気です。
MidnightPumpkinわか

鐘の音から厳かに始まる1曲。
ドラムスティックの合図により、激しいロックサウンドが展開されます。
早口な鏡音リンと鏡音レンのボーカルパートは非常にセクシー。
アウトロが不思議な余韻を残しています。
2011年に公開。
ワルツ七草くりむ

艶やかな雰囲気にうっとりしてしまいます。
ボカロP、七草くりむさんによる楽曲で、2020年に発表されました。
EDM、ロック、ジャズなどさまざまな音楽ジャンルの要素が感じられる、ミクスチャーなサウンドアレンジが印象的。
そのおかげか淡々とした曲調ですが、平坦さは全くありません。
ヤンデレの匂いがただよう歌詞も魅力の一つ。
カップルで過ごすハロウィンの夜にぴったりなナンバーかもしれません。
ステキな時間にしてくださいね。
ライカンスロープ夜夜中

ハロウィンで人気の仮装の一つが「人狼」です。
そんなオオカミについて歌ったのが夜夜中さんの『ライカンスロープ』で、2022年にYouTubeやニコニコ動画に公開されました。
タイトルはギリシャ語で「人狼」を指す言葉で、転じて「動物に姿を変えることのできる生物」を指すのだとか。
化け物としてひっそりと暮らす人狼を歌った歌詞と、不気味なサウンドが印象的なナンバーです。
ぜひオオカミに仮装して街に繰り出してみてはいかがでしょうか。
少女と黒猫はハロウィンの夜にFAULHEIT

タンバリンP名義で活動していたこともあるORYOさんによるハロウィンソングは、ポップでありながらひねくれたメロディが魅力的です。
ORYOさんが手がける楽曲は本人の演奏によるギターサウンドも魅力の一つで、この曲でも世界観にぴったりのギターソロを披露しています。
ハロウィンの夜、黒猫に手を引かれる少女の運命は?
ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(91〜100)
ネルナスプーキーpicdo

ある夜に全人類が消え、そこから街がパーティー状態になるという奇想天外な世界観が印象的。
picdoさんが制作したこの曲『ネルナスプーキー』は、2023年11月に公開。
足立レイが歌っており、ダンサブルなビートに乗せて無秩序な楽しさを表現しています。
ダウナーな空気感とアッパーな感じが合わさった音像は、現実逃避したい気分のときにぴったり。
家でも外でも、思い切り踊って楽しめちゃいます。