ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました!
「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、すごい相性ばつぐんなんですよね。
ということで、10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がこれからたくさん登場します!
この中から好きなものを探して、見つけたら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる、という楽しみ方もできちゃいます。
ぜひともステキな音楽とともに楽しいハロウィンを過ごしてください!
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ガツンと来る!ダークでかっこいいボカロ曲まとめ
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(41〜50)
ストレンジマスカレエドハロウィンマチゲリータP

ホラーなテイストの歌詞が特徴的なマチゲリータPさんのハロウィンチューン。
イントロのおどろおどろしい雰囲気と迫力満点なサウンドにゾクゾクしてきますね!
途中で挟まれる効果音も不気味さを演出しています。
幻想的な世界観はまさにハロウィンパーティーが浮かんでくるのではないでしょうか!
どことなく中性ヨーロッパのイメージも感じます。
BGMはもちろん踊るのにもピッタリな1曲。
お気に入りのボカロコスプレも楽しみながら、自分ではない自分を解放しちゃいましょう!
相死葬愛シンデレラ隼兎

暗黒ゴシックな、アンハッピーハロウィンソングです。
暴力的なギターソロと、おどろおどろしい効果音が印象的。
アニメかゲームの主題歌でもおかしくないような感じがしますね。
聴いていると体が勝手にノッてしまいます。
Tick-Trick前線

エレクトロスウィングを多く手掛けているzensenさん。
彼が、ボカコレ2022秋ルーキー参加楽曲として手掛けたのが、『Tick-Trick』です。
こちらはジャズよりの弾むメロディーにのせて、ハロウィンの楽しさを描く内容に仕上がっています。
その前半を聴くとなんとも微笑ましいのですが、後半になると別の一面が見えてきます。
その楽しさと怖さが両立している感じも、ハロウィンをあらわしているのではないでしょうか。
盗人シンデレラ黒澤マドカ

初音ミクがボーカルの、テンポのいい楽曲です。
体が勝手に動いてしまいますね。
内容は少しひねくれていて、万引きをテーマにしています。
みなさんはハロウィンの衣装は自前で用意しましょう!
2014年に公開されました。
オバケノオマツリしとお

独特な音像が刺さる、中毒性の高いナンバーです。
イラストや映像なども自身で手がけているマルチクリエイター、しとおさんの楽曲で2014年に公開されました。
不思議な空気感をふくんだ打ち込みサウンドに病みつきになってしまいますね。
主人公の、どこか諦めにも似た感情が伝わってくる歌詞は切ない印象。
ハロウィン気分をより一層深いものにしてくれる作品とご紹介できます。
まだの方は、一度じっくりと聴いてみてくださいね!
前夜祭の黒猫mayuko

連弾曲を聴いているような、怒涛のボーカルワークがおもしろいですね。
不気味な雰囲気ながら、しかしノリよく作られている風変わりな曲です。
何度も聴き返したくなる魅力があります。
2009年に公開されました。
mayukoさんによる「前夜祭シリーズ」の第1作目です。
ダフトステッチやかとら

ハロウィンにぴったりなロックチューンです!
やかとらさんが2023年10月に発表した本作は、ダークでエネルギッシュなナンバー。
夜の闇や死後の世界を連想させる歌詞が印象的で、仮装した人々が狂気の中で踊る姿のイメージが湧いてきます。
どんどん転がっていくような、スピード感のある曲展開も特徴的。
ハロウィンパーティーをにぎわせたいときにぴったり!
ぜひチェックしていってください!





