RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】

今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました。

「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、なんだかマッチしている楽曲が多い気がしませんか?

10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がたくさん登場します!

この中から好きなものを探してみて、見つかったら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる……そういう楽しみ方もできちゃうかも。

そしてその音楽とともに夜の街にくり出してみてください!

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(61〜70)

ハロウィーニャChinozo

Chinozo ‘ハロウィーニャ’ feat.FloweR
ハロウィーニャChinozo

中毒性の高いメロディーが話題の『ハロウィーニャ』を紹介します。

こちらはボカロPのChinozoさんが制作した楽曲。

呪文のような言葉を並べていく歌詞なのですが、その中にハロウィンに関連するワードがちりばめられています。

しかも気持ちよく韻を踏んでいて、耳に残るんですよね。

それから、ハロウィンの「怖くて楽しい」という特徴を見事に描いているのも聴きどころです。

そんな表現があったとのかと、おどろかされます。

Crazy ClownイントロP

【Intro-P feat. KAITO · Hatsune Miku】Crazy Clown【Sub. Español + Romaji】
Crazy ClownイントロP

幅広い音楽性がファンの心をつかんで離さないボカロP、イントロPさんの楽曲です。

サウンドと歌のユニゾンが耳に残ります。

怪しい舞踏会で流れている音楽のような印象を受けますね。

世界観がしっかりと形作られています。

メティカ・ク・ラファリカ淡雪こだま

メティカ・ク・ラファリカ (feat.初音ミク)
メティカ・ク・ラファリカ淡雪こだま

ハロウィンナイトを盛り上げるボカロ曲をお探しの方には、ボカロPの淡雪こだまさんが2022年に制作した『メティカ・ク・ラファリカ』がオススメです。

華やかなハロウィンの舞台を自由に歩きまわる女の子が描かれおり、イタズラしてみたりお菓子をねだってみたりとキュートな姿がイメージできますね。

ダイナミックな展開をみせるサウンドとともに、初音ミクの少女のような歌声が響く楽曲です。

特別な日に魔法をかけて、冒険を繰り広げる魔女の姿を思い浮かべて聴いてみてくださいね。

少女と黒猫はハロウィンの夜にFAULHEIT

少女と黒猫はハロウィンの夜に/FAULHEIT feat.GUMI&IA (Official MV)
少女と黒猫はハロウィンの夜にFAULHEIT

タンバリンP名義で活動していたこともあるORYOさんによるハロウィンソングは、ポップでありながらひねくれたメロディが魅力的です。

ORYOさんが手がける楽曲は本人の演奏によるギターサウンドも魅力の一つで、この曲でも世界観にぴったりのギターソロを披露しています。

ハロウィンの夜、黒猫に手を引かれる少女の運命は?

パンプキン・シンドロームPolyphonicBranch

【鏡音リン・レン】パンプキン・シンドローム【オリジナル】
パンプキン・シンドロームPolyphonicBranch

鏡音リンと鏡音レンの不思議なハロウィンソングです。

途中から3拍子に変わる所がメルヘンチックでかわいいです。

多彩な楽器がハロウィンを彩ります。

かけ合いのような歌もおもしろいですね。

少人数のハロウィンパーティーでも盛り上げてくれそう。

シャドウパーティ雪月

【ZOLA & KAITO】シャドウパーティ【オリジナル】
シャドウパーティ雪月

珍しい、男性ボカロばかりのハロウィンソングです。

ZOLAというのは、ヤマハが開発した音源ライブラリで、KYO、YUU、WILという3人分のデータが同梱されています。

物語調な歌詞は読むだけでもおもしろいですよ。

カボチャになっちゃった!初音ミクとダイナミック自演ズ

カボチャになっちゃった! (We’ve turned into the pumpkin!) OfficialMV
カボチャになっちゃった!初音ミクとダイナミック自演ズ

かわいいパンクロックサウンドはどうでしょうか。

ボカロP、カルロス袴田さんの活動名義の一つである、初音ミクとダイナミック自演ズによる楽曲です。

はちゃめちゃな歌詞が印象的。

2017年に公開されました。

約1分ほどの短い曲です。