RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】

今回、この記事ではハロウィンの時期にぴったりなボカロ曲をまとめてみました!

「おばけ」「幽霊」や「妖怪」とボカロって、すごい相性ばつぐんなんですよね。

ということで、10月の一大イベントを彩ってくれるステキな作品がこれからたくさん登場します!

この中から好きなものを探して、見つけたら歌っているボカロやMVイラストのコスプレをしてみる、という楽しみ方もできちゃいます。

ぜひともステキな音楽とともに楽しいハロウィンを過ごしてください!

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(91〜100)

マスカレイド・パレイドしゃいと

マスカレイド・パレイド / しゃいと feat.音街ウナ
マスカレイド・パレイドしゃいと

華やかなダンスフロアで踊る人びとの姿を描いた楽曲といえば、ボカロPのしゃいとさんが制作した『マスカレイド・パレイド』。

ブラスバンドの音色を取り入れた情熱的なバンドサウンドが響きます。

美しくもどこかダークな雰囲気がただようメロディーにも魅了されるでしょう。

孤独や寂しさを忘れて、踊り明かすパーティーのようすが描かれています。

ハキハキとした音街ウナの歌声とともにディープな夜を彩るボカロ曲です。

クールな衣装を身にまとって、ハロウィンナイトに出かけてみるのもいいですね。

狂笑トリックスターズOSTER project

狂笑トリックスターズ / OSTER project feat. 重音テト・ずんだもん・初音ミク
狂笑トリックスターズOSTER project

賑やかでカラフルな、エレクトロスウィングナンバーです。

OSTER projectさんによる楽曲で、2024年10月に公開されました。

重音テト、ずんだもん、初音ミクが参加した豪華なボーカルワークが魅力的。

歌詞は遊び心あふれていながら、どこか現代社会への風刺的な要素も感じられる内容です。

気分転換したいときや、テンションを上げたいときにぴったりだと思います!

ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】(101〜110)

ひとりHパーティナイトJimmy’z

ひとりHパーティナイト / Jimmy’z feat. 初音ミク
ひとりHパーティナイトJimmy'z

音楽制作ユニットJimmy’zによるこちらのハロウィンソング、思わせぶりなタイトルですが、その内容は死者が出る夜に「H」に入れるのは「Heaven」か「Hell」か?というダークなもの。

カラフルなシンセサウンドと、低音の効いたベースが曲展開にメリハリを与えています。

ハロウィンソングという枠に収まらない、独特な中毒性を持った曲です。

デッドウィルハロウやかとら

デッドウィルハロウ/やかとら feat.鳴花ヒメ
デッドウィルハロウやかとら

ハロウィンナイトのダークで華やかな世界観が味わえる楽曲といえば、ボカロPのやかとらさんが2021年に制作した『デッドウィルハロウ』。

ディープな夜を描いた物語性のある歌詞が特徴で、パーティーに集まった誰もが歌い踊る姿が描かれています。

鳴花ヒメの美しくもはかない歌声からも、どこか切ない心情が読み取れますね。

イタズラをしたり、お菓子をねだったりとキュートな女の子の姿が思い浮かぶ楽曲です。

ハロウィンをテーマに仮装した仲間たちと過ごす夜に聴いてみてはいかがでしょうか。

エクスチェンジ×ホラーナイトナナミル

【ボカロ合唱】エクスチェンジ×ホラーナイト【オリジナル】紲星あかり,初音ミク,結月ゆかり,音街ウナ
エクスチェンジ×ホラーナイトナナミル

紲星あかり、初音ミク、結月ゆかり、音街ウナという4種類のボカロを使って作られた非常にドラマチックな1曲です。

ハロウィンのイメージにぴったりなゴシックホラーな世界観で、聴いているだけでハロウィン気分になれますよね。

ストーリー仕立てに仕上がった歌詞やPVもとてもおもしろいので必見です。

ジャックオーイズムふぁるすてぃ

ハロウィンの季節に聴きたくなる、ダークでミステリアスな楽曲です。

ふぁるすてぃさんの手によって2024年10月に公開されました。

ジャック・オ・ランタンと吸血鬼の物語を描いた歌詞世界に引き込まれます。

重厚なビートとドラマチックなメロディーが、聴く人の心に緊張感を与えてくれるんです。

考察の余地も多く、何度も聴きたくなる魅力があふれているんですよね。

「狂気を帯びた愛の物語が、あなたの心に響くはずです。

東の魔女が舞う夜にbibuko

【初音ミクオリジナル】東の魔女が舞う夜に
東の魔女が舞う夜にbibuko

激しいギターソロで始まるハードロックです。

ハロウィンの雰囲気と和な雰囲気がミクスチャーされたサウンドが印象的。

歌詞にもハロウィンらしさ、和っぽさがちりばめられていて、おもしろいですね。

そして1度、静かになってからの盛り上がり方が熱いです