RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「か」から始まるボカロ曲

ボカロシーン、盛り上がり続けていますね!

「マジカルミライ」など例年開かれているオフラインイベントに加え、きんねんネット上では「The VOCALOID Collection」通称ボカコレが開催されるたびに大きな話題に。

若い世代のボカロファンを指す「ボカロネイティブ世代」という言葉も出来ました。

いち音楽ジャンルとして合成音声の世界が定着した、と言っても過言ではないでしょう。

さて今回これからご紹介していくのは「か」から始まるボカロ曲です!

ぜひ新しい音楽に出会っていってください!

「か」から始まるボカロ曲(1〜10)

回帰より人間でかわいくて破滅的ないのちだっっっǢǪ

ǢǪ – 回帰より人間でかわいくて破滅的ないのちだっっっ
回帰より人間でかわいくて破滅的ないのちだっっっǢǪ

生きることの衝動に心をわしづかみにされる、エモくてオルタナティブなナンバーです。

ボカロP、ǢǪさんによる作品で、2025年8月公開のコンピレーションアルバム『Eingebrannt』に収録。

荒々しいサウンドと歌星尘Infinityの切実な歌声が混じり合う雰囲気がたまりません。

歌詞には、細胞や心臓といった生々しい感覚を頼りに、破滅的にも思えるぐらいに生の輝きを渇望する姿が描かれています。

何度もくり返されるさけびが魂そのもののようで、聴いていると胸が熱くなるんです。

どうしようもない感情で心がぐちゃぐちゃな夜に、ぜひこの世界観に埋没してみてください。

かなしい、かなしい、てのひら。kyiku

かなしい、かなしい、てのひら。/カゼヒキ
かなしい、かなしい、てのひら。kyiku

心に秘めた悲しみにそっと触れるような、透明感あふれるポップスです。

ボカロP、kyikuさんによる作品で、2025年9月に公開されました。

この楽曲は、世界から隔絶されたような孤独感を抱えながらも、変わらない日常が続くようにと願う主人公の祈りが描かれています。

その切実な思いに、思わず胸が締めつけられるんですよね。

本人も「大切にしたい気持ちがたくさん詰まってる」と語る本作の世界観には、いつのまにか深く引き込まれてしまいます。

1人静かに物思いにふけりたい夜に聴くと、心にじんわり沁みてくるはずです。

飾って大沼パセリ

大沼パセリ – 飾って / Parsley Onuma – Embellish
飾って大沼パセリ

痛みを抱えながらも前を向く、その姿に心打たれるナンバーです。

ボカロP、大沼パセリさんによる楽曲で、2025年8月にリリースされました。

人気リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』への書き下ろしで作です。

過去の傷跡や償いを飾り付けながら受け入れる……そしてその先に見える、少しだけキレイな今日。

そんな繊細な感情が、メランコリックな音世界の中で描かれています。

どうしようもない気分の夜に、きっと優しく寄り添ってくれるはずです。

「か」から始まるボカロ曲(11〜20)

かがみよひとしずくP × やま△

かがみよ / ひとしずく×やま△feat.鏡音リン・レン
かがみよひとしずくP × やま△

聴き終わりには1本の映画を観終わったような満足感が味わえる作品です。

物語性の高い楽曲で多くのファンを魅了し続けるユニット、ひとしずく×やま△が手がけた楽曲で、2025年8月に公開されました。

シンフォニックな調べから幕を開け、彼らの真骨頂ともいえるドラマチックなサウンドへと展開していきます。

歌詞のテーマは、鏡に映る自分に「あなたは誰?」と問いかける、アイデンティティをめぐる葛藤。

鏡音リンレンの対になった歌声が、主人公の心の叫びを見事に表現しているんです。

自分らしさとは何か、その答えを探している人に深く響くのではないでしょうか。

カル・テト 1年ありがと感謝歌マキシウキョウ

マキシウキョウさんが1年間かけて届けてくれた「カル・テト」シリーズ、その完結を飾る曲です!

この集大成を聴いて、大きな感動を覚えた方も多いのではないでしょうか。

演歌から民族音楽、ジャズ、デスメタルまで万華鏡のように展開するサウンドは、まるで音楽の世界旅行。

遊び心が隅々まで詰まったメロディーに笑顔になって、最後に少しだけ泣けてしまうかもしれません。

たくさんの「ありがとう」が込められた、宝物のような1曲です。

KALEIDOwhoo

KALEIDO / whoo feat. 初音ミク
KALEIDOwhoo

万華鏡のようにキラキラと移ろう、その景色そのものを音にしたような、アーティスティックな作品に触れてみませんかwhooさんによる楽曲で、2021年12月にMV公開されました。

ポストロックやフォークの要素が溶け込んだサウンドは、繊細かつ温かみのある仕上がり。

歌詞では巡る季節の中で大切な人と過ごした時間を思う、主人公の心情がつづられています。

色鮮やかな落ち葉が舞う道を歩きながら、センチメンタルな気分にひたりたいときにぴったりです。

完全無欠のアイデアが!!テコまる

(移行前)完全無欠のアイデアが!! / 結月ゆかり
完全無欠のアイデアが!!テコまる

常識にとらわれないユニークな1曲をお探しなら、ぜひこちらを。

テコまるさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。

完全無欠のアイデアを誇りながら、それがどんなものかは全然教えてくれない主人公を、キャッチーなサウンドに乗せて描いています。

言葉遊びのセンスが本当にばつぐんで、聴いていると笑顔になれちゃうんですよね。

何かに行き詰まった時、この突き抜けた明るさが新しいひらめきをくれるかもしれません。