RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「か」から始まるボカロ曲

ボカロシーン、盛り上がり続けていますね!

「マジカルミライ」など例年開かれているオフラインイベントに加え、きんねんネット上では「The VOCALOID Collection」通称ボカコレが開催されるたびに大きな話題に。

若い世代のボカロファンを指す「ボカロネイティブ世代」という言葉も出来ました。

いち音楽ジャンルとして合成音声の世界が定着した、と言っても過言ではないでしょう。

さて今回これからご紹介していくのは「か」から始まるボカロ曲です!

ぜひ新しい音楽に出会っていってください!

「か」から始まるボカロ曲(131〜140)

完全犯罪伝授しますじょるじん

怖いのに耳が、目が離せなくなってしまうボカロ曲です。

暗黒童話P名義でも知られているボカロP、じょるじんさんによる作品で、2023年3月に発表。

島田荘司さんの小説『占星術殺人事件』に登場するトリックをもとに作られた歌詞の世界観は……かなりバイオレンスな内容ですし、ネタバレになるのでここに詳細は書けません。

不穏なタイトルからして興味をひかれると思います、その真相はぜひご自身で確かめてみてくださいね。

推理小説好きの方ならかなり刺さるはずです!

完全犯罪伝授します弐〜犬神篇〜じょるじん

完全犯罪伝授します弐〜犬神篇〜/じょるじん
完全犯罪伝授します弐〜犬神篇〜じょるじん

暗黒童話P名義でも知られているボカロP、じょるじんさんの『完全犯罪伝授します弐〜犬神篇〜』は、金田一耕助シリーズ『犬神家の一族』をもとに制作された、2024年3月公開の作品。

遺産相続を巡る複雑な殺人計画、それを阻止する探偵の攻防が盛り込まれた歌詞……ミステリー要素が強いため、ネタバレに配慮してここで詳細は書きませんが、推理小説好きの方ならまずまちがいなくグッとくるはずです!

カゲロウデイズ -in a daze-じん

じん / カゲロウデイズ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
カゲロウデイズ -in a daze-じん

ニコニコ動画を中心として大ブームを巻き起こした『カゲロウプロジェクト』シリーズ。

楽曲『人造エネミー』を皮切りにメディアミックス展開し、絶大な支持を得ました。

「カゲプロに青春を捧げた」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

小説は2012年に『カゲロウデイズ -in a daze-』が発売。

以降、8作品以上の関連ノベライズが出版されています。

アニメや漫画もありますので、それぞれのストーリーを照らし合わせながら読むのがいいかもしれません。

カゲロウデイズじん(自然の敵P)feat.りぶ

こちらの曲から波生して小説家、漫画家、アニメ化までなったカゲロウデイズ。

ストーリー性のある歌詞は、ある少年が少女の事故死を防ぐ為に何度も人生を繰り返し少女を助ける為に抗っている、というもの。

歌い手りぶさんが格好良く歌い上げてくださっています。

カメレオンすりぃ

カメレオン / すりぃ feat.鏡音レン
カメレオンすりぃ

早口で韻を踏む曲が好きという方もいるのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが『カメレオン』です。

こちらはすりぃさんが2021年に発表した作品。

思いを寄せる相手に好かれるために、自分を偽る女性をカメレオンに例えた曲です。

曲中ではさまざまなフレーズで、気持ちよく韻が踏まれています。

耳に残る不思議な中毒性がありますよ。

それからユニークな隠喩表現がたくさん盛り込まれているのも聴きどころです。

よく歌詞をチェックして、分析してみてください。

勧酒たかP

quanjiu / VOCALOID GACKPOID : 勧酒 / がくっぽいど
勧酒たかP

楽曲のテーマは「さよならだけが人生」で、父の日などの夏前の涼しい季節に聴きたくなることまちがいなしです。

とくに現代の演歌風でフォークギターの音色をのせたこの一曲は、お父さん世代でも聴きやすいのでおすすめです。

神に捧ぐ不機嫌の花束ちんたら

【GUMI】神に捧ぐ不機嫌の花束【オリジナルMV】
神に捧ぐ不機嫌の花束ちんたら

ジャズ、ロック、ブルース、クラシックなど幅広い音楽ジャンルのバックグラウンドを持つボカロP・ちんたらさんの楽曲。

VOCALOIDの特性をいかした速いメロディーとジャズの空気感がマッチしたナンバーです。

ゴージャスなブラスセクションに耳を奪われがちですが、曲の空気感を作っているピアノ、アクセントであるベースのスラップ、ジャズの中でロックを感じさせるギターソロ、緩急をつけたドラムのビートなど、聴けば聴くほど発見がある作品です。