RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(181〜190)

アイムマインhalyosy

アイムマイン / バーチャル・シンガー【3DMV】
アイムマインhalyosy

数々のヒット作を生んできたhalyosyさん。

『桜ノ雨』などを代表曲に持つ彼が2023年に制作した『アイムマイン』は、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に書き下ろされました。

初期のボカロシーンから活躍してきたVOCALOIDが集まって、重なり合うコーラスワークが披露されています。

大歓声のステージ上で歌い踊るメンバーの3DMVも必見。

未来に向かってつき進む姿を描いたヒロイックなフレーズと豊かな歌声が絡み合うボカロ曲です。

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(191〜200)

NEOじん

NEO feat. 初音ミク / じん【Official MV】
NEOじん

小説家や脚本家としても活躍する音楽プロデューサーのじんさん。

数多くの楽曲提供も手がける彼が2023年に制作した曲がこちらの『NEO』。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』3周年アニバーサリーソングとして制作されました。

音楽と向き合うなかで忘れてしまいそうな大切な気持ちに気づく場面が歌われています。

初音ミクのさまざまな表情を描く、歌詞とリンクしたアニメーションのMVにも注目。

過去を振り返るとともに未来に向かう姿を歌ったメッセージと疾走感のあるエレクトロサウンドが絡み合うナンバーです。

寝起きヤシの木ゆこぴ

Yukopi – 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
寝起きヤシの木ゆこぴ

朝が苦手な方も多いのではないでしょうか。

頭が働かず、ついぼーっとしてしまいますよね。

ということで紹介したいのが『寝起きヤシの木』です。

こちらは、ゆこぴさんが手掛けた楽曲で、寝起きに慌てふためくものの、全く解決策が浮かばない様子を描いています。

韻を踏んでいるタイトルのフレーズを繰り返す歌詞が、耳に残ること間違いなしですよ。

寝起きの様子を描いたMVと合わせてチェックしてみてくださいね。

そのかわいらしい様子にクスリとさせられます。

エイリアンエイリアンナユタン星人

ナユタン星人 – エイリアンエイリアン (ft.初音ミク) OFFICIAL MUSIC VIDEO
エイリアンエイリアンナユタン星人

ナユタン星人さんの『エイリアンエイリアン』は、とても中毒性のあるボカロ曲で、一度聴くと頭から離れません。

歌唱難易度も低く、初心者でも歌いやすい練習曲としてオススメです。

個性的なゆるかわMVも魅力の1つで、観るだけでも楽しめる作品です。

カラオケで盛り上がること間違いなしの曲で、リズミカルなメロディーとユニークな歌詞が特徴的です。

思わず友達と一緒になって歌いたくなるような楽しさがありますし、サビでは「おぉっそういうことか!」と驚きの展開もあるので、ボカロ曲を歌いたいとお考えの方はぜひ挑戦してみてください。

ノケモノネバーランドおくのほそみち

『ノケモノネバーランド』feat. 鏡音リン・レン (Nokemono Neverland)
ノケモノネバーランドおくのほそみち

大胆な歌詞とアクセントの効いたサウンドアレンジが印象的なミドルナンバー。

ネバーランドとは『ピーター・パン』の物語に登場する架空の国で、親とはぐれ、年を取らなくなった子どもたちが妖精とともに暮らす場所です。

この曲では、のけ者たちが世の中に対しての不満を口にしながら「ここがネバーランドなんて馬鹿げている」と歌っています。

インパクトのある歌詞と、アップテンポでとがったリズムアレンジが、聴いた者の心をつかんで離しません。

カラオケを盛り上げるのにぴったり。

青く駆けろ!まらしぃ

青く駆けろ!/ まらしぃ feat.初音ミク(Hatsune Miku)
青く駆けろ!まらしぃ

さわやか過ぎると言ってもいいほどの曲です。

ピアニストとしても活動しているまらしぃさんによる爽快ピアノロックナンバーで、2020年に公開されました。

ポカリスエットのCMソングに起用され、話題に。

自分のことを信じて前へ進んでいけ!というポジティブなメッセージ性と曲の疾走感がぴったりハマっていますね。

聴いているうちに胸の奥底から熱い気持ちが込み上げてくる応援ソングです。

もちろん、カラオケ映えばつぐんですよ!

白雪心中ナナホシ管弦楽団

白雪心中 / 初音ミク – ナナホシ管弦楽団
白雪心中ナナホシ管弦楽団

疾走感が素晴らしい、超ロックなこちらは『白雪心中』という曲です。

プロデュースしたのは、ボカロPのナナホシ管弦楽団さん。

アーティストとしては岩見陸と名乗っているそうです。

彼が得意とするギターソロがとてもかっこよくてしびれる、ロックなキラーチューンでした。