RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】

ボカロシーンにはさまざまな造語があるのですが、その中でボカロのロック曲は「VOCAROCK」と表記されます。

今回この記事では、VOCAROCKの人気曲をまとめてみました。

定番のものから新しめなものまで、多角的に集めてあります。

なので「ロック好きにもボカロ好きにも刺さる内容」だと断言します!

これを最後までチェックすれば、ボカロのロック史が見えてくるかもしれません。

ぜひともあなたのお気に入りの1曲を探してみてくださいね!

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(51〜60)

興ざめ虻瀬犬

興ざめ – 虻瀬犬(Abu-Se-Ken / Killjoy)
興ざめ虻瀬犬

ノイジーなサウンドが耳に残る、どこか異国情緒ただよう虻瀬犬さんの楽曲です。

個展「ノスタルジックシンドローム 泥水 第3回個展 天涯紀行-口- 酩酊感」への提供曲。

カオティックな音像、不協和音が織りなす世界観に圧倒されます。

音がグイグイとこちらにせまってくるような感覚がたまらないんですよね。

前衛的な音楽体験を求めているなら、ぜひ聴いてみてください。

ハオDECO*27

DECO*27 – ハオ feat. 初音ミク
ハオDECO*27

ポジティブな感情と繊細な思いが交錯する、チャイナ風ボカロナンバーです。

ボカロシーンの第一人者、DECO*27さんによる楽曲で、2024年6月に発表されました。

恋愛における複雑な心情をポップに描いており、初音ミクの芯のある歌声がよく合っている印象。

そしてエレクトロニックな音色とロックサウンドが融合した曲調にテンションが上がります!

これぞDECO*27さんらしい仕上がりですね。

自分の気持ちに正直になりたい人、恋に悩む人にオススメの1曲です。

手を叩け今ここで祈るだけ願うだけTHE SPELLBOUND

Synthesizer V AI 夢ノ結唱 HALO/手を叩け今ここで祈るだけ願うだけ
手を叩け今ここで祈るだけ願うだけTHE SPELLBOUND

世界の終末というスケールの大きなテーマを、壮大なサウンドで表現したボカロ曲です。

THE SPELLBOUNDの手がけた楽曲で、2025年4月にリリースされました。

シンセとギターのドラマチックな掛け合わせや「夢ノ結唱HALOの透明感のある歌声が印象的。

SF映画を思わせる没入感のある音世界に、人間の想像力で世界を創り出そうとするメッセージが込められています。

ぜひこの深い音楽に、身も心も委ねてみてください!

ニライカナイしぇろ

しぇろ二期「ニライカナイ」音街ウナ sheroniki「Niraikanai」otomati una
ニライカナイしぇろ

異世界へ足を踏み入れたような、幻想的な体験ができる1曲です。

しぇろさんが二期として新たなスタートを切った作品で、2020年6月にリリース。

田口淳之介さんとのコラボ曲のボカロ版です。

ダンサンブルなミクスチャーロックで、海洋生物をモチーフにした独特な歌詞世界が展開されます。

ちなみに『ニライカナイ』とは沖縄、奄美地方の言葉で「理想郷」という意味。

現実逃避したいとき、非日常的な音楽体験を求めている方にぴったりです!

朱夏uul

『朱夏』はボカロP、uulさんによる楽曲で2021年7月に公開されました。

エモーショナルなギターリフ、アンニュイなロックサウンドに心が揺さぶられます。

夏の刹那的な思い出を描き出した、詩的な歌詞世界も印象的。

そして音と言葉に猫村いろはのウィスパーボイスがよく合っているんですよね。

残響系ロックが好きな方は要チェック、きっとハマると思いますよ!