RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】

ボカロシーンにはさまざまな造語があるのですが、その中でボカロのロック曲は「VOCAROCK」と表記されます。

今回この記事では、VOCAROCKの人気曲をまとめてみました。

定番のものから新しめなものまで、多角的に集めてあります。

なので「ロック好きにもボカロ好きにも刺さる内容」だと断言します!

これを最後までチェックすれば、ボカロのロック史が見えてくるかもしれません。

ぜひともあなたのお気に入りの1曲を探してみてくださいね!

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(41〜50)

カノープスナユタン星人

ナユタン星人 – カノープス (ft.初音ミク)
カノープスナユタン星人

大切な人との別れを切なく、でも力強く描き出したボカロロックチューンです。

宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんの楽曲で、2022年12月にリリースされました。

キャッチーな曲調だからこそか、歌詞がこれでもかと刺さります。

きっとたくさん、伝えたいことを抱えているのでしょう。

疾走感のある曲調がまた、主人公のあふれ出るような思いを表現しているよう感じられるんですよね。

10代の方ならとくに響くものがあるんじゃないでしょうか。

エイハブ

金木犀の香りがふわりとただよい、どこか切ない気持ちになる秋。

そんな空気にすっと溶け込むような1曲です。

エイハブさんが手がけた作品で、爽やかなのに寂しげなロックサウンドに心奪われます。

秋晴れの空や彼岸花といった情景と共に見えてくるのは、大切な人との別れの予感。

ただ、悲しいだけの曲ではなく、相手の未来を願う温かい祈りが込められているように感じられます。

気に入った方はぜひ、セルフカバー版も聴いてみてください。

夜叉kojika

夜叉/ kojika feat. 初音ミク
夜叉kojika

ドライなギターサウンドが印象的な、ボカロP、kojikaさんの1曲で2025年7月に公開されました。

本作は、孤独な鬼と主人公の邂逅を描いた、胸が締め付けられるようなダークファンタジー。

主人公と鬼、それぞれの視点で語られる物語は、自己喪失や他者への渇望といったテーマを見事に描き出しています。

夜、1人でじっくりと歌詞を読み解きながら、その奥深い世界にひたってみてはいかがでしょうか?

私は雨稲葉曇

稲葉曇『私は雨』Vo. 歌愛ユキ
私は雨稲葉曇

かっこよさと切なさが絶妙に融合した、心に響くボカロロックです。

稲葉曇さんによる本作は、2024年4月に『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク』のために書き下ろされました。

アンニュイなギターサウンドと、雨を自分に重ね合わせた歌詞が印象的。

自己や他者との関係性を見つめ直す、深い世界観に引き込まれます。

稲葉さんらしい、繊細な感情表現が光る1曲。

物思いにふける夜に聴くのがオススメです。

メリーゴー梨本うい

【初音ミク】メリーゴー【オリジナル曲】
メリーゴー梨本うい

ざらついたギターサウンドに心を掴まれる作品です。

ボカロP、梨本ういさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。

荒々しい音像とミクのハスキーな歌声がたまらないんですよね。

本作で描かれているのは、大切なものを失った絵本作家の物語。

メリーゴーランドのように巡る思いが、切ないメロディーと相まって聴き手の感情を揺さぶります。

ぜひ夜のお供にしてみてください。

健忘さん、こっち向いて卯花ロク

健忘さん、こっち向いて / 卯花ロク ft.初音ミク
健忘さん、こっち向いて卯花ロク

重いメッセージが胸の奥底まで沈み込んでくるようです。

ボカロP、卯花ロクさんの楽曲で、2023年2月に発表されました。

ミドルテンポのロックチューンで、哀愁のある雰囲気が特徴的。

そして「己がやったことを忘れてしまった相手」への恨みが込められた歌詞……身に覚えがないにしても、ズンと来ますね。

自分のこれまでの人生で、もしかしたらこういうことを知らず識らずのうちにやっていたのかもしれない……考えずにはいられなくなります。

ありえんくらいやばいけどどうする?タケノコ少年

ありえんくらいやばいけどどうする? / タケノコ少年 feat. 初音ミク
ありえんくらいやばいけどどうする?タケノコ少年

めまぐるしい展開に引き込まれます!

キュートかつキャッチーなロックチューンを数多くリリースしているボカロP、タケノコ少年さんの楽曲で、2022年10月に発表。

ボカコレ2022秋への参加曲でした。

ダンスロック調でスタートし、パンクやワルツ、ハードロックに展開。

新発見が続いていくような、飽きが来ない構成が特徴です!

そして「恋がしたい!」という気持ちがぎゅうぎゅうに詰め込まれた歌詞がかわいい!

恋愛気分を高めてくれるVOCAROCKです!