RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】

ボカロシーンにはさまざまな造語があるのですが、その中でボカロのロック曲は「VOCAROCK」と表記されます。

今回この記事では、VOCAROCKの人気曲をまとめてみました。

定番のものから新しめなものまで、多角的に集めてあります。

なので「ロック好きにもボカロ好きにも刺さる内容」だと断言します!

これを最後までチェックすれば、ボカロのロック史が見えてくるかもしれません。

ぜひともあなたのお気に入りの1曲を探してみてくださいね!

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(91〜100)

とろける、やさしいおくすり卯花ロク

とろける、やさしいおくすり / 卯花ロク ft.初音ミク
とろける、やさしいおくすり卯花ロク

エッジの効いたギターサウンドと、甘く危険な香りがたまらない1曲です。

ボカロP、卯花ロクさんによる本作は、2025年4月に初頒布されたコンピレーションアルバム『植物園』に収録された作品。

檀上大空さんのイラストから着想を得て生まれた楽曲です。

可憐な少女が内に秘めた狂気、そして毒のような魅力が描かれており、聴くほどにその世界観に引き込まれます。

刺激的な体験を求める夜にぴったりかもしれません。

拒絶反応Utsu-P × Fuma no KTR

Utsu-P × Fuma no KTR – 拒絶反応 / Rejection Reaction feat. 羽累
拒絶反応Utsu-P × Fuma no KTR

重厚なビートと鋭いリリックが、あなたの心を揺さぶります。

2024年5月にリリースされた本作は、社会のカテゴリー分けへの反発を鮮烈に描き出しています。

鬱Pさんのハードなサウンドに、Fuma no KTRさんの切り込むような言葉。

そこに羽累の歌声が重なり、衝撃的な1曲に。

かっこよさと考えさせられる要素を兼ね備えたシビれるようなナンバーを、ぜひボリュームを上げて聴いてみてください。

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(101〜110)

キングスレイヤーマイキP

キングスレイヤー feat. 初音ミク【ボカロオリジナル曲】マイキP
キングスレイヤーマイキP

YouTuberのタケヤキ翔さんのユニット、ラトゥラトゥの元メンバーで、シンガーソングライターやドラマーとして、ボカロP以外にも多彩な活躍をみせるマイキPさん。

こちらの『キングスレイヤー』は、マイキPさんのオリジナル楽曲で、2023年に発表されました。

攻撃的な歌詞と激しいサウンドが魅力で、聴いているとスカッとするナンバーです。

歌ってみた動画の曲選びをされている方にもオススメですので、ぜひ挑戦してみてください!

ルーキーDECO*27

DECO*27 – ルーキー feat. 初音ミク
ルーキーDECO*27

歌詞の中にくり返される擬音語がクセになる、印象的なロックナンバーです。

人気ボカロP、DECO*27さんによる楽曲で、2024年3月にリリース。

今の若者が抱える感情をリアルに描き出した歌詞が、聴く人の心に刺さります。

シンセとバンドサウンドが融合した音像は、DECO*27さんらしい魅力にあふれていますね。

そんなリズミカルな音楽と初音ミクの声が絶妙にマッチしていて、思わず体が動き出してしまうような仕上がり。

そして途中、ハードロックやテクノポップな展開を見せるのも魅力なんです。

自分らしさを模索している人にぴったりの1曲です!

人生リセットボタンkemu

【HD】 人生リセットボタン 【GUMIオリジナル曲・PV付】- KEMU VOXX
人生リセットボタンkemu

kemuさんのボカロPデビュー曲です。

2011年に公開され、またたく間に人気曲に。

アグレッシブなバンドサウンド、圧の強いシンセフレーズで、ボカロロックらしい仕上がりと言えます。

歌詞の語呂が良いので、聴いていると歌いたくなってきますね。

プラスチック・アンブレラつる

プラスチック・アンブレラ/つるfeat.重音テトSV
プラスチック・アンブレラつる

しとしとと降る雨のような切ないメロディーが響きわたります。

つるさんが手がけたこの楽曲は、2024年11月にリリースされた作品。

重音テトSVのブレスをふくんだ歌声が、都会の雑踏の中での孤独感を見事に表現しています。

ビニール傘と電車、別れモチーフにした歌詞からは寂しさ、物悲しさが伝わってきて胸がぎゅっとなるんですよね。

感傷的なギターが特徴的な、エモーショナルなバンドサウンドにも注目。

分かっちゃいないねmonet

分かっちゃいないね / monet feat.花隈千冬
分かっちゃいないねmonet

感情的な歌詞とアンニュイなロックサウンドが印象的な作品です。

音楽ユニット、monetによる楽曲で、2025年6月に公開されました。

どうしようもない複雑な思いを、揺れるギターサウンドと花隈千冬の気だるげな歌声で表現。

そんな音像と、別れた恋人への恨み節、未練が凝縮された歌詞の相性ばばつぐんなんです。

やるせない気持ちを抱えた時や感傷的な夜に聴くと、その世界観にグッと引き込まれますよ!