【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
ボカロシーンにはさまざまな造語があるのですが、その中でボカロのロック曲は「VOCAROCK」と表記されます。
今回この記事では、VOCAROCKの人気曲をまとめてみました。
定番のものから新しめなものまで、多角的に集めてあります。
なので「ロック好きにもボカロ好きにも刺さる内容」だと断言します!
これを最後までチェックすれば、ボカロのロック史が見えてくるかもしれません。
ぜひともあなたのお気に入りの1曲を探してみてくださいね!
【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(1〜10)
リレイアウター稲葉曇

淡々とした中にも熱量を感じる、独特の世界観を持つボカロ曲です。
『ラグトレイン』でも知られる稲葉曇さんによる作品で、2023年8月に発表されました。
ボカこれ2023夏のTOP100ランキングで1位を獲得して話題に。
リズムとはかなさを両立させたサウンドに、情緒ある歌詞を乗せた楽曲です。
歌愛ユキの繊細な歌声が、物憂げな世界観をさらに引き立てていて、没入感がすごいんですよね。
これぞ稲葉さんの音楽、と言えるロックチューンです。
エスパーエスパーナユタン星人

心の奥を覗き込むような不思議な感覚が癖になる、キャッチーなロックチューンです。
ナユタン星人さんが初音ミクをフィーチャーして2024年3月にリリースしました。
『ポケットモンスター』とのコラボ企画の一環として制作された本作。
エスパータイプを題材にしたユニークなラブソングで、サウンドも歌詞もナユタン星人さんらしいアプローチが光ります。
恋愛に悩む人にこそ聴いてほしい、心の中をのぞき見るような感覚を味わえる1曲です。
独占欲は多数から100%に向かい、過剰反応を見せる歪んだパラノイア。SLAVE V-V-R

引退失敗でおなじみの人気ボカロP、SLAVE.V-V-Rさんによる楽曲で、2025年9月にMV公開されました。
BPM200という高速ビートで駆け抜ける、攻撃的なロックチューン。
独占欲が暴走し、世界すべてを疑ってしまうようなゆがんだ心理が、息つく暇もなく展開するサウンドに乗せて描かれています。
とにかく激しい音に溺れたい時に聴いてほしい、中毒性の高い1曲です。
【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(11〜20)
スーサイダーズ・ディストピアNEW!DIVELA

DIVELAさんによる楽曲で2022年8月にリリース、2025年9月にMV公開されました。
アルバム『ロストテクノロジー』に収録。
重厚なビートとシンセサイザーが織りなす疾走感あふれるサウンドが特徴の、DIVELAさんならではのエレクトロロック。
そしsて、荒廃した未来で苦悩しながらも抗い続ける主人公の姿が、歌詞と鏡音リンの力強い歌声を通して伝わってきます。
絶望的な状況でも立ち向かいたいとき、背中を押してくれる作品です。
反射湖UtopiaLyric

ダークな世界観と力強いサウンドが魅力のラウドロック。
UtopiaLyricさんの作品で、鏡音リン、レンのツインボーカルがクールです。
2024年3月にリリースされた本作は、現代社会の苦悩をテーマに、環境に洗脳のプロセスを描いています。
ディストーションギターとエネルギッシュなリズムも特徴的。
歌詞は社会批判的で、深い考察を促します。
また、ボーカルが交互にくり返される構成が、緊張感とダイナミズムを生み出しています。
ぜひそのエネルギーにあてられてみてください。
消しゴムで描いた未来NEW!Nei.

疾走感あふれるサウンドが胸に刺さる、エモーショナルなロックナンバーです。
ボカロP、Nei.さんによる作品で2025年9月にMV公開。
描いては消してしまうような不確かな未来への不安と、それでも希望を捨てきれない願いを表現しています。
そしてキャッチーなギターリフが詰め込まれたさわやかな音像と、初音ミクと重音テトのツインボーカルの相性がすごい!
もどかしい気持ちを吹き飛ばしてくれる曲です!
コピペいめ44

ギターが唸る骨太なロックを聴きたいなら、この曲がオススメです!
いめ44さんによる作品で2024年5月にリリースされました。
初音ミクの透明感のある歌声とゴリゴリのギターサウンドが織りなすハーモニーが印象的。
歌詞からは自分らしさを求める主人公の葛藤が伝わってきますね。
アイデンティティのあり方について思い悩む、その気持ちに共感。
自分探しの旅の途中にある人に聴いてほしい1曲です。