RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】

ボカロシーンにはさまざまな造語があるのですが、その中でボカロのロック曲は「VOCAROCK」と表記されます。

今回この記事では、VOCAROCKの人気曲をまとめてみました。

定番のものから新しめなものまで、多角的に集めてあります。

なので「ロック好きにもボカロ好きにも刺さる内容」だと断言します!

これを最後までチェックすれば、ボカロのロック史が見えてくるかもしれません。

ぜひともあなたのお気に入りの1曲を探してみてくださいね!

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(51〜60)

ゾンビアタックDIVELA

ゾンビアタック / DIVELA feat.初音ミク
ゾンビアタックDIVELA

かっこよさとかわいさを兼ね備えたミクスチャーロックです。

DIVELAさんが手がけた本作は、人気ゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』タイアップソングで、みりぽゆを題材に制作あれています。

エネルギッシュなビートと高揚感あふれる曲展開は、アクション性に富んでおりテンションが上がります。

ギャルがゾンビと戦う世界観、どんな感じだろうとつい想像してしまいますね!

ぜひ、みりぽゆの物語に思いをはせながら聴いてみてください。

被検体とアブサンつる

被検体とアブサン/つる feat.初音ミク
被検体とアブサンつる

エッジのあるバンドサウンドが空気を切り取るように響き渡る作品です。

つるさんが2025年2月にリリースした本作は、はかなげな初音ミクの歌声とますロックな曲調が特徴。

その激情的に展開する曲調が、聴く人の心を揺さぶります。

歌詞は電脳世界の中で音楽をつむぐ存在が何かをたどっていくような内容。

聴いているうちに音の波に飲まれてしまう感覚を味わえますよ。

手を叩け今ここで祈るだけ願うだけTHE SPELLBOUND

Synthesizer V AI 夢ノ結唱 HALO/手を叩け今ここで祈るだけ願うだけ
手を叩け今ここで祈るだけ願うだけTHE SPELLBOUND

世界の終末というスケールの大きなテーマを、壮大なサウンドで表現したボカロ曲です。

THE SPELLBOUNDの手がけた楽曲で、2025年4月にリリースされました。

シンセとギターのドラマチックな掛け合わせや「夢ノ結唱HALOの透明感のある歌声が印象的。

SF映画を思わせる没入感のある音世界に、人間の想像力で世界を創り出そうとするメッセージが込められています。

ぜひこの深い音楽に、身も心も委ねてみてください!

チェックメイトゆちゃ

【GUMI】チェックメイト【オリジナルPV】
チェックメイトゆちゃ

チェスをモチーフにした歌詞とパワフルなロックサウンドが魅力の楽曲です。

ゆちゃさんによる本作は、2012年4月に、GUMIをボーカルに起用して発表されました。

人間関係や自己葛藤を描いた歌詞が印象的で、チェスの駒に自身を重ね合わせる表現が心に響きます。

2012年にリリースされたアルバム『Casino!』やKONAMIの音楽ゲーム『SOUND VOLTEX BOOTH』に収録。

自分の道を模索している人が聴けば、熱い気持ちになれるかもしれません。

【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】(61〜70)

ブルー・マニアックナルネア

『ブルー・マニアック』はナルネアさんが2025年4月に公開した作品で、初音ミクの清らかな歌声が心に響きます。

ロックを基調にした洗練されたサウンドアレンジに、孤独や自己認識をテーマに据えた内省的な思いを投影。

現代を生きる人々の心情を映し出す鏡のような仕上がりです。

緻密な音像と哀愁を帯びたメロディーラインが織りなす世界観に、引き込まれること間違いなし。

静かな夜、心を落ち着かせたいときに聴いてみてはいかがでしょうか。

興ざめ虻瀬犬

興ざめ – 虻瀬犬(Abu-Se-Ken / Killjoy)
興ざめ虻瀬犬

ノイジーなサウンドが耳に残る、どこか異国情緒ただよう虻瀬犬さんの楽曲です。

個展「ノスタルジックシンドローム 泥水 第3回個展 天涯紀行-口- 酩酊感」への提供曲。

カオティックな音像、不協和音が織りなす世界観に圧倒されます。

音がグイグイとこちらにせまってくるような感覚がたまらないんですよね。

前衛的な音楽体験を求めているなら、ぜひ聴いてみてください。

ハオDECO*27

DECO*27 – ハオ feat. 初音ミク
ハオDECO*27

ポジティブな感情と繊細な思いが交錯する、チャイナ風ボカロナンバーです。

ボカロシーンの第一人者、DECO*27さんによる楽曲で、2024年6月に発表されました。

恋愛における複雑な心情をポップに描いており、初音ミクの芯のある歌声がよく合っている印象。

そしてエレクトロニックな音色とロックサウンドが融合した曲調にテンションが上がります!

これぞDECO*27さんらしい仕上がりですね。

自分の気持ちに正直になりたい人、恋に悩む人にオススメの1曲です。