「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「さ」から始まるボカロ曲の世界は、予想以上に深く、多彩な魅力に満ちています。
DECO*27さんが紡ぐ鋭いロックサウンド、⌘ハイノミさんが描く妖艶な世界観、吉田夜世さんが奏でる切ない旋律。
そこには現代の空気感を映し出すような楽曲から、永遠に心に残る珠玉のバラードまで、個性豊かな作品が揃っています。
ボーカロイドの歌声が彩る、この独特な音楽体験の扉を、そっと開いてみませんか?
「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜80)
サンドスクレイパー -砂漠の特急線-右近
2008年に投稿されている昔の曲ですが、今でも人気のあるハイスピードな曲となっています。
イントロからまさに荒野っぽいサックスのメロディーラインで始まりとてもかっこいい曲です。
ゲームセンターでの景品化も実現しました。
more_horiz
サンドスクレイパー -砂漠の特急線-右近(ミク詐欺P)
【Kagamine Len PV】 Sand Scraper 【VOCALOID Animation】

快走感があってカッコイイ!
サックスの音が綺麗にはまっていて小気味良くパワフルなので、カラオケでも思いっきり歌いたくなります。
あえて言うならロックジャズ?
テンションを上げて元気を出したいときにおすすめしたい一曲です。
more_horiz
三年四組囚人P
カラフルピーチで1人いらんやつおるな?!

曲の入り方のメロディーが好きです。
悲しいようなでも綺麗な感じのメロディーで総業式にピッタリです。
今は少ないでしょうが、実際に3年4組の人達が歌いたくなる曲なのではないでしょうか。
思いを言えない女の子の歌詞みたいです。
more_horiz
最後のリボルバー悪ノP
【GUMI】最後のリボルバー【PV】

好きだった人が敵だった、という物語調の切なく悲しい失恋ソングです。
合間合間に平和で幸せそうな歌詞が織り込まれているのが切なさを際立たせます。
また、曲の最後に聴こえる意味ありげな音がこちらの想像力をかきたてます。
more_horiz
summer days空海月
【Hatsune Miku】summer days【Original Song】

個性的なサウンドの揺らめきが楽しい、ラテン風テクノポップ。
2015年6月28日公開。
駅前で見かけた自転車をこぐ彼に恋してみたり、空の青さに思わず涙してみたり、といった少女の日常をさわやかに歌っています。
more_horiz