「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「さ」から始まるボカロ曲の世界は、予想以上に深く、多彩な魅力に満ちています。
DECO*27さんが紡ぐ鋭いロックサウンド、⌘ハイノミさんが描く妖艶な世界観、吉田夜世さんが奏でる切ない旋律。
そこには現代の空気感を映し出すような楽曲から、永遠に心に残る珠玉のバラードまで、個性豊かな作品が揃っています。
ボーカロイドの歌声が彩る、この独特な音楽体験の扉を、そっと開いてみませんか?
「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜40)
サラ犬飼

神話の世界を覗き見たような気分になる、オリエンタルなエレクトロニックチューンです。
ボカロP、犬飼さんが手がけた『サラ』は2025年3月にリリースされました。
クールで洗練されたサウンドとGUMIの巻き舌を絡めた歌声が特徴。
スタイリッシュ、という言葉がぴったり合う仕上がりです。
物語性の高いアニメーションMVもぜひ楽しんでみてください。
この曲にハマったら『ゴースト・イン・カンサイ』など、犬飼さんの他作品もチェック!
さいきょうになるのだPonchi♪

前向きなエネルギーがみなぎる、とびきりポップなダンスミュージックです!
Ponchi♪さんの『さいきょうになるのだ』は2024年2月に発表。
パーティー気分にさせてくれるアッパーなリズムとユーモアのある言葉選びが楽しい作品です。
にかくテンションが高い曲なので「これからがんばるぞ」という意気込むタイミングで聴くのが合うと思います。
ボリュームはぜひ、上げめで!
SurgesOrangestar

思春期の不安や迷いを抱えながらも前を向いて進もうとする若者の心情を描いた青春の応援歌です。
大塚製薬のカロリーメイトが2021年7月に制作したWeb動画「夏がはじまる。」篇のためにOrangestarさんが書き下ろした本作は、コロナ禍で活動を制限された部活生たちの熱い思いを歌い上げています。
エネルギッシュなロックサウンドと力強いリズムが印象的な楽曲で、アルバム『And So Henceforth,』にも収録されました。
2024年4月にはNexTone Award 2024でYouTube賞を受賞し、多くのリスナーから支持されています。
夢や目標に向かって努力を続ける人、困難な状況でも前に進もうとする人の背中を押してくれる1曲です。
390°のトレランス吉田夜世

『390°のトレランス』は吉田夜世さんの楽曲で、2025年2月に発表。
新千歳空港内「雪ミク スカイタウン」の10周年を記念して制作された作品です。
優しく響くミクの歌声とスピーディーなメロディーの融合が心地よく、ポップなエレクトロニックサウンドもとってもステキ。
そして、受け入れる心と前を向く気持ちを伝える歌詞が、北の大地の懐の深さを感じさせてくれるんですよね。
未来へ向かうためのエネルギーを、この曲からもらえるはず!
桜日和とタイムマシン with 初音ミクAdo

春の温かな気持ちと、過ぎ去った日々への切ない思いが詰まった一曲が、Adoさんと初音ミクの美しいハーモニーによって奏でられています。
桜咲く季節に聴きたい温かな旋律と、時の流れを振り返る切ない歌詞が心に響きます。
2024年10月に発表された本作は、Adoさんの22歳の誕生日に合わせてリリースされた意味深い楽曲です。
ミュージックビデオでは、桜の景色をバックに、人間とボーカロイドの声が見事に調和した世界が広がっています。
新しい季節を迎える春に聴いてほしい一曲で、特に桜の季節に大切な人と過ごした思い出を持つ方にオススメです。
変化していく時間の中で、新たな一歩を踏み出そうとしている方の背中を優しく押してくれるはずです。