RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「さ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「さ」から始まる言葉といえば、「さよなら」「桜」「サマー」などいろいろな言葉が思い浮かびます。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「さ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれませんね。

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事を御覧ください。

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)

SAN値直葬STEAKA

歯切れのいいリズム、中毒性のある電子音、そして初音ミクの切れ味鋭い歌声が絶妙にマッチした作品です。

STEAKAさんの先鋭的な音楽性が輝く1曲で、2024年12月に公開されました。

めまぐるしく変化する曲展開と独特な歌詞表現が印象に残ります。

狂気と正気の境界を行き来するような混沌とした世界観には、現代社会への鋭い批評も込められているよう。

ぜひ音量を上げて聴いてみてください。

Sainarayoruno

Sainara / yoruno feat. v_flower
Sainarayoruno

『Sainara』はyorunoさんによる楽曲で、2021年1月に公開されました。

v flowerの力強くも哀愁ただう歌声が、曲の持つ感情の起伏を見事に表現しています。

静かなイントロからだんだんと盛り上がっていく曲構成は、まるで心の奥底に眠る思いがあふれ出すような印象。

うねるベースラインもたまらない、とても洒落た作品です。

別れの寂しさ、諦め、孤独感が詰め込まれたこの曲、共感できる方は多いはず。

さようなら、花泥棒さん(メル)鎖那

ウィスパーボイスが魅力の歌い手、鎖那さんです。

2010年にニコニコ動画デビューを果たし、2015年にはHoneyWorksとのコラボでアニメ『NARUTO 疾風伝』エンディングテーマを担当、メジャーデビューしました。

2025年には瀬名航さんと音楽ユニットubiqueをスタートさせ、大きな話題に。

癒やしを求める方や、ファンタジックな雰囲気の声がお好きな方にぴったりです。

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

散財讃歌Adeliae

現代社会の消費活動を皮肉たっぷりに切り取った作品です。

ボカロP、Adeliaeさんが2025年4月に発表この楽曲は、リズミカルなサウンドと重音テトの個性的な歌声が見事にマッチ。

歌詞は、お金を使ってしまう自分に対しての怒りと諦めと投影しており、そのリアルな心情につい共感してしまいます。

切実でありながらもユーモアを忘れないこの世界観を、ぜひ体験してみてください。

サッドガール・セックスDECO*27

DECO*27 – サッドガール・セックス feat. 初音ミク
サッドガール・セックスDECO*27

失恋の痛みが胸に突き刺さる、ラテン系ラウドミクスチャーロックです。

ボカロPのDECO*27さんが2024年8月にリリースした作品で、アルバム『TRANSFORM』収録曲。

振られてしまった主人公の心情、愛への渇望を独特な表現で紡ぎ出しており、SNS時代を生きる若者の感情がありありと見えてきます。

かっこよさ、かわいさ、切なさなど、音にさまざまなものが入り混じっているんですよね。

失恋を吹っ切るのに音楽の力を借りてみませんか!

最大値のウォーアイニー夏代孝明

最大値のウォーアイニー / 初音ミク 重音テト – Music Video
最大値のウォーアイニー夏代孝明

『最大値のウォーアイニー』は夏代孝明さんの作品で、2025年2月に公開されました。

初音ミクと重音テトのデュエットソングで、チャイナポップロックなサウンドアレンジが特徴。

とてもキャッチーなので自然と肩を揺らしてノってしまいます。

また、未来へと広がる可能性と強い意志を持って進んでいく勇気を落とし込んだ歌詞世界が魅力です。

気分転換したいときにぜひ聴いてみてください!

再生ピコン

ピコン – 再生 ft. 初音ミク
再生ピコン

繊細なサウンドアレンジが生み出す物憂げな空気感と、過去の思い出や後悔をテーマにした深い感情表現が印象的。

2021年9月に公開された本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』に登場するユニット、25時、ナイトコードでのために書き下ろされた作品です。

落ち着いたテンポに合わせて進む美しいメロディーラインは、夜のリラックスタイムや心を休めたいときにぴったり。

音楽にじっくりと身を委ねたい方にオススメの1曲です。