RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「さ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「さ」から始まる言葉といえば、「さよなら」「桜」「サマー」などいろいろな言葉が思い浮かびます。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「さ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれませんね。

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事を御覧ください。

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)

サマーアイドルOSTER project

【初音ミク・鏡音リン】サマーアイドル
サマーアイドルOSTER project

ノリノリな王道ロックンロールチューンです。

ふわふわシナモンこと、OSTER projectさんの楽曲です。

2012年に動画サイトで発表されました。

明るいサウンドが夏らしくていいですね。

VOCAROIDを扱ったゲーム『初音ミク -Project DIVA- f』に収録されています。

サイハテオニキスP

Hatsune Miku – サイハテ – Saihate – The Farthest End – Vocaloid 初音ミク
サイハテオニキスP

VOCALOIDを使った初の葬儀曲として話題になった曲です。

とても明るい曲調なのに人の死、別れを歌った歌詞になっているという部分が涙を誘います。

今も何かがあるとこの曲を聴きに訪れる人も多い名曲です。

「さすがにもうこの曲聞いてる人はいないよね?」木村わいP

「さすがにもうこの曲聞いてる人はいないよね?」/初音ミク
「さすがにもうこの曲聞いてる人はいないよね?」木村わいP

木村わいPさんによる本作は、YouTube上のコメントをきっかけに生まれた、ユーモアたっぷりの楽曲です。

2024年10月にリリースされました。

発表から時間の経った作品に対してついた「今この曲聴いてる人いる?」というコメント、みなさんも見たことあるんじゃないでしょうか。

悪気はないけどちょっと上から目線が感じがする……と思うかは人それぞれではありますが、ならもう少し違う言い方すれば、万事平和。

そう訴えかける、温かみのあるボカロ曲です。

サミティファイ吉田夜世

サミティファイ – 初音ミク[吉田夜世]
サミティファイ吉田夜世

前へ進んでいくためのエネルギーをくれる、熱いエレクトロニックチューンです!

『オーバーライド』などの作者としても知られているボカロP、吉田夜世さんの楽曲で、2024年12月に公開。

スピード感のある電子音がスタイリッシュに展開、そのクールなサウンドアレンジにシビれます。

また、歌詞から伝わってくるのは「上を目指すんだ」という意志。

その思いの強さが、疾走感のある曲調に反映されているよう感じられるんです。

サイレンナイトアリス宮守文学

サイレンナイトアリス / 宮守文学 feat.春日部つむぎ, 中国うさぎ
サイレンナイトアリス宮守文学

ジャジーでヒップホップなサウンドアプローチが魅力的な1曲。

宮守文学さんが2024年11月に発表したこの楽曲は、都市の喧騒の中で自分らしく生きていく強い意志を描いた歌詞が特徴。

そして春日部つむぎと中国うさぎがラップでかけ合う感じがとてもかっこいいんですよね。

クールでちょっぴり気だるげなサウンドアレンジもまた魅力。

夜の街を歩きながら聴くのがオススメですよ

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)

Summer Dreamぐいあの

夢に向かって進んでいく勇気をくれる夏ソングです。

『死んでしまったのだろうか』のヒットで知名度を上げたボカロP、ぐいあのさんの楽曲です。

2017年にニコニコ動画とYouTubeで動画公開されました。

ピアノとギターのアコースティックな音色、そしてハイハットの刻みがたまりませんね。

あなたのボカロプレイリストにぜひ。

さようなら想太

歌愛ユキ「さようなら」 (remaster)
さようなら想太

『さようなら』はボカロP、想太さんによる楽曲で、2013年2月に公開されました。

歌愛ユキのはかなげな歌声が印象的。

そしてシンプルなサウンドアレンジの中に、別れの痛みがにじみ出ています。

愛する人との距離が広がっていく様子を描いた歌詞が、胸に刺さるんです。

失恋して心に穴が空いてしまったような気分の方にぴったり。

新しい一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません。