「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「し」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、バルーンさんの『シャルル』は多くの方が最初に思いついたのではないでしょうか?
その他にも「深海」「白」「シンデレラ」「幸せ」などなど、「し」から始まる言葉はたくさんあり、単語を見ただけでいくつもの曲名が思い浮かんだボカロファンの方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした「し」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
知っている曲も知らない曲も、この機会にあらためて聴いてみてください。
「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(161〜170)
修羅ノ庭WONDERFUL★OPPORTUNITY!

和のテイストを残したロックソング、『修羅ノ庭』を紹介しましょう。
こちらはWONDERFUL★OPPORTUNITY!のメンバーである、マイナスPsannga手掛けた楽曲で、4部作の第1弾にあたる作品です。
重低音の激しいサウンドが洋風なのに対し、歌詞は日本古来の言葉に仕上がっています。
このギャップが唯一無二の世界観を作り上げていますよ。
単体で聴くのもよいのですが、通して聴くとより曲の物語性を感じられるでしょう。
しわbuzzG feat.うさ

愛する人と一生とともにする。
死が二人を別つまで。
恋人同士が結婚し、お爺ちゃんお婆ちゃんになるまでのお話を歌にされております。
最後のクライマックスでは、うささんの声に聴き入ってしまい、思わず涙がこぼれてしまいます。
ショートケーキシンドロームcolour

「とにかく真っすぐ!」そんな1曲です。
かわいく甘い言葉が連なる歌詞は、もうその単語だけでこちらまで胸キュンしてしまいます。
緩急をつけたメロディーで伝わってくるその思いが、優しく私たちの耳を揺らしてくれますよ。
バレンタインから想像する曲、そのままの1曲と言えます。
C&Ccora

好きな人と仲が良いのは自分ではなく、別の人間。
軽快なバンドサウンドに乗せて歌われるのは、切ない片思いの気持ちです。
アメリカ在住のボカロP、coraさんの楽曲で2016年に公開されました。
聴き馴染みのいい王道ギターロックな曲調とサビでくり返されるメロディーラインが印象的。
とてもポップな仕上がりなので、英語がわからなくても大丈夫ですよ。
歌詞のメッセージ性も共感しやすいですし、海外ボカロP作品への入門編としてオススメできます。
象徴dama

奥行きのある音像に引き込まれます。
damaさんの『象徴』は2024年5月にリリースの「ボカロラップ投稿祭」参加曲です。
オルタナティブな音楽スタイルが特徴で、ロック、ポエトリーリーディングの要素を取り入れつつ、ラップというジャンルに挑戦しています。
現代社会における自己の存在意義やアイデンティティの探求がテーマで、創作するためのパワーと感情がこれでもかと、耳から流れ込んできます。
そのメッセージ性の強さにあてられて、やる気が湧いてくるかも。
シュレデインガイガーのこねこdaniwell

12月以外の投稿がほとんどなdaniwellの代表曲の1つで、イントロから気分を上げてくれる様なアップテンポな曲調に聴いていると思わず体が動いてしまう曲です。
YouTubeやニコニコ動画の踊ってみたでも人気の高いダンスナンバーです。
静電気。emon

テクノらしいメロディラインがかわいらしく、元気が出る1曲です。
行動力とエネルギーにあふれた歌詞とピコピコ、ポコポコとしたサウンドがマッチしており、聴いていると楽しい気持ちになります。
跳びはねるような競技に合うかも。