「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「し」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、バルーンさんの『シャルル』は多くの方が最初に思いついたのではないでしょうか?
その他にも「深海」「白」「シンデレラ」「幸せ」などなど、「し」から始まる言葉はたくさんあり、単語を見ただけでいくつもの曲名が思い浮かんだボカロファンの方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした「し」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
知っている曲も知らない曲も、この機会にあらためて聴いてみてください。
「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(191〜200)
シャーデンフロイデぐちり

ぐちりさんが発表した『シャーデンフロイデ』を紹介します。
こちらは「ボカコレ2021秋TOP100」のために制作された楽曲で、やり場のない怒りや絶望が、音街ウナの高音で歌いあげられています。
ささいな不幸を描くパートからスタートし、どんどんスケールが大きくなっていくのがおもしろいですね。
ちなみに本作はこれまでにリリースされている2曲『雨路少女』『ヴァニッシュ』とリンクしているんですよ。
合わせて歌うのも楽しそうです。
死者の如く馬鹿になれごーぶす

ボカロのハロウィンソングの中でもダンスミュージックに特化しているのが、こちら『死者の如く馬鹿になれ』です。
EDMのような太い音のリズムパートが心地いいですよね。
ダブステップがベースになっているのか、ところどころでかっこいいベースサウンドが鳴り響きます。
この曲を聴いているとハロウィンの気分も上がります。
Shiny Starしろはりねずみ

キラキラした音色から始まる、エレクトロニカです。
ボカロP、しろはりねずみさんの作品で2016年に公開。
神楽まさなおさんが描いた絵を見て、モス*さんが作詞。
それにしろはりねずみさんが曲をつけた、という流れで完成されたそう。
浮遊感のある曲調がステキですね。
歌詞には「君」という存在の大切さ、それは光り輝く星のようだ、という思いがつづられています。
あなたにもきっと、そういう人がいるでしょう。
その人の誕生日に、ぜひこの曲を。
少年ブレイヴじん

バンドサウンドにシンセサイザーのリフなどが入っていて近未来的な楽曲に仕上がっています。
Aメロの途中でピアノが入ってくるのがとてもかっこいいですし、物語性の高い歌詞の言葉選びも秀逸。
聴いていて自分でも歌いたくなってきますね。
シニタイちゃんすいっち

ヤンデレラブソングです。
好きな人に届かない気持ちの苦しさを、痛烈な表現で歌っています。
誰の心にもあるヤンデレな部分。
自分の奥の底にある病んだ部分を掘り起こすかのような曲です。
ホラー要素も含んでいるので、ちょっと怖い曲が聴きたい方にもオススメです。