【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
若い世代から支持されていて、カラオケでも人気なボカロ曲!
今回この記事では、とくに「ボカロを聴きたいけど、何から聴けばいいのかわからない!」という方のために、神曲と呼ばれる人気曲を紹介していきますね!
2007年頃から始まったボカロシーンですが、それから現在にいたるまで数えきれないほどの名曲が生まれ続けてきました。
なので、本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいております!
また、みなさんにもっともっとボカロの世界に知ってもらえるよう、この記事は定期的に更新中。
なので一度この記事を見たことがある人もまたぜひチェックしていってください!
【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(421〜430)
ゼロトーキングはるまきごはん

終わるころには1本の映画を観たぐらいの満足感が味わえる、ストーリー性に心奪われてしまうボカロ曲です。
人気ボカロP、はるまきごはんさんが手がけた『ゼロトーキング』は2023年10月に発表。
会話のないまま一緒の空間にいる主人公2人。
「昔は仲が良かったのか」「喋るわけでもないのになぜ会いに来たんだろう」その関係性に思いをはせずにはいられません。
曲調のクールな雰囲気も歌詞の世界観とよく合っています。
いよわさんや小津さんらが参加しているアニメショーンMVも必見!
ぐずったれゆくえわっと

バンドサウンドともエレクトリックサウンドともニュアンスの違う、奥行きのある音像に聴き入ってしまいます。
ボカロP、ゆくえわっとさんによる『ぐずったれ』は2023年8月にリリース。
ボカコレ2023夏のTOP100ランキング参加曲でした。
ノスタルジックな雰囲気がただよう、リズミカルな曲調が印象的。
メロディーラインのクールさがそこへぴたりとハマっています。
そして、変わらない自分への悪態をつきながら、それでも「それこそが自分自身だ」と歌うリリックには胸が熱くなるんです。
流星一過カラスヤサボウ

きらびやかなミクスチャーロックサウンドがあなたの気分を高めてくれます!
ボカロP、カラスヤサボウさんが手がけた『流星一過』。
2021年に配信リリースされた作品で、もともとは鏡音リン、レン発売10周年アニバーサリーアルバム『鏡音リン・レン 10th Anniversary -LODESTAR-』収録曲でした。
スピード感のある曲調にリンレンの晴れやかな歌声がぴったりなんですよね。
「流星のようにどこまでも進んでいこう」という歌詞には胸熱。
流転光速フロクロ

前衛的な世界観に圧倒されます。
ボカロP、フロクロさんによる楽曲『流転光速』は2022年に発表された作品。
ボカコレ2022秋のTOP100ランキング参加曲でした。
グリッチさせたビートでリズム構成するパートがはちゃめちゃにかっこいいんです。
ドラムンベースやハードコアミュージックが好きな方ならとくに刺さるんじゃないでしょうか。
フロクロさんの音楽性って本当に、発想がすごいというか、どうやったらこんなことを思いつくんだろう、なんて考えちゃいますね。
リデッドストックユギカ

トゲトゲしい音像から耳が離せなくなりますよ!
『エウレカレプリカ』『カプリスキャスト』でも知られるボカロP、ユギカさんの楽曲で、2023年7月に公開されました。
ダウナーな世界観がめちゃくちゃかっこいいですし、ハマっちゃうんですよね。
ゆがみ、ノイズを効かせたアレンジは爆音で聴きたくなってしまうような仕上がり。
低音の重さ、ズンズン押し迫ってくる感じも一級品です。
「存在証明」を追い求める歌詞には考えさせられる、ストイックな作品です。