RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!

若い世代から支持されていて、カラオケでも人気なボカロ曲!

今回この記事では、とくに「ボカロを聴きたいけど、何から聴けばいいのかわからない!」という方のために、神曲と呼ばれる人気曲を紹介していきますね!

2007年頃から始まったボカロシーンですが、それから現在にいたるまで数えきれないほどの名曲が生まれ続けてきました。

なので、本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいております!

また、みなさんにもっともっとボカロの世界に知ってもらえるよう、この記事は定期的に更新中。

なので一度この記事を見たことがある人もまたぜひチェックしていってください!

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(81〜90)

ロミオとシンデレラdoriko

2010年にリリースされた初音ミクオリジナル曲です。

ミリオン再生を達成している曲の一つで、初音ミクの定番人気曲と言っても過言ではありません。

悲恋の象徴とされる『ロミオとジュリエット』と、魔法で奇跡が起きる物語『シンデレラ』をかけ合わせたタイトル通り、切なくもどかしい歌詞が頭に残る曲です。

歌詞とは相反するアップテンポのメロディーがとってもかっこいい!

アイデンティティKanaria

【GUMI×初音ミク】アイデンティティ【Kanaria】
アイデンティティKanaria

歴史的な物語を感じさせる作風で知られるボカロP・Kanariaさん。

代表曲『KING』は数多くのアーティストにカバーされ、話題になりました。

そんな彼が2022年に制作したのがこちらの『アイデンティティ』は「カップヌードル×プロジェクトセカイ」のコラボ曲に起用されました。

華やかでタイトなピアノの音色が響くアップチューンです。

初音ミクのメカニカルな歌唱によって、楽曲のもつミステリアスな世界観をより深く感じられます。

ゴシック調の雰囲気が好きな方にオススメのナンバーです。

夜咄ディセイブじん

じん / 夜咄ディセイブ (IA)【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
夜咄ディセイブじん

メディアミックス展開された『カゲロウプロジェクト』シリーズの中の1曲で、キャラクターの1人、鹿野修哉を題材にして作られています。

人を騙す能力がある彼だからこそ、心に抱えてしまう闇。

その重さのある気持ちをキャッチーなメロディーに乗せて歌い上げています。

エゴロックすりぃ

エゴロック(long ver.) / すりぃ feat.鏡音レン
エゴロックすりぃ

自身のバンド活動を生かしたメロディアスな楽曲が魅力のボカロP・すりぃさん。

『テレキャスタービーボーイ』や『限りなく灰色へ』などで知られています。

そんな彼が2021年に制作したのがこちらの『エゴロック』。

思わずクラップしたくなるノリノリなロックナンバーです。

ポップでキャッチーな印象の楽曲ですが、どこか切なさを感じさせるサウンドに仕上がっています。

独特な雰囲気をもつ曲を歌いこなす鏡音レンのキュートな歌声に癒やされてみては?

LOVELY ♥ CAVITYNEW!SAWTOWNE

ポップでキュートなエレクトロニックナンバーです。

SAWTOWNEさんが手がけた作品で、2025年7月にリリース。

歌詞に、マシュマロのように甘くシュワシュワと弾ける恋のときめきがつづられていて、聴いているだけでドキドキしちゃいます。

かわいいサウンドとキュートな歌声にぜひ癒やされていってください!

合わせて、鬼龍院せなさんが歌った日本語バージョンもぜひチェック!